紅葉★狩り
昨日の朝礼で
なぜ
紅葉を見にいくことを
紅葉狩り
というのか
知ってるひと〜
って話になりました
花見狩りとは
いわないもんねえ( ´ ▽ ` )ノ
ちょいと
調べてみたよ
と
その前に
職場の紅葉
グラデーションになって
とても
きれいだったので
画像紅葉狩りしてくださいね
紅葉狩り
いろんな説があるみたいで
国語の苦手な
わたくし
うまくまとめられませんでした(笑)
平安時代に
草や枝を折って《狩って》
手にのせて眺める
という
習慣から紅葉狩りと
呼ぶようになったという説
桜や梅は
昔
高貴なもので
公の場所や貴族の庭にしかなく
折るなんてことは
有り得ないので狩るとは
いわない云々どうちゃらこうちゃら
(笑)
あとは
ネットで調べてみてね
あは
なげる
じゃあね〜
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
わっ
こっちだ
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
関連記事