2012年12月13日
新潟で★フレンチ
でかけるからには
そこで美味しいものを食べたーーい
よね~(・・?))
新宿でも
原宿でも
ハズレない今日この頃♥
新潟も
検索検索〜\(^o^)/
フレンチ★カフェ
見つけました。。
キャトルヴァン
いつもお魚ランチだけど
お肉ランチにしてみました。。
オニオンスープ

友よ〜
中のパンを
麩みたいだね
と
言わないでください(笑)
仔牛舌の赤ワイン煮

真っ黒に写ってる(笑)
ギザギザの緑の珍しい野菜は
ロマネスクっておしえてくれました。
ブロッコリーとカリフラワーを
かけあわせた野菜なんだって
ヾ(*´∀`*)ノ
そういえば
エスモールで見たことある

なんか
グロテスク〜っておもったけど
ちっちゃかったし
美味しかった〜

デザートは
杏のなんとか…

コーヒーは飲み放題だったよー
ヾ(*´∀`*)ノ
にしても
新潟って
道路広いのに
一方通行が多くて
ただでさえ
うそつきな私のカーナビ(笑)
なかなか
行きたいとこにいけない(・_・;状況が
多々ありで
恒例
珍道中となってしまったよーー
( ̄▽ ̄)
仙台より
むずかしー新潟でした(笑)
キャトルヴァン

新潟行ったら
行ってみでのー❤(◕‿◕✿)
2012年12月13日
結局、やっぱり、★行きたくて
東京の帰り
新潟に寄りたかったんだけど
途中下車できない切符だったので
諦めたものの
やっぱり行きたくて
新潟行ってきました〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
草間彌生
永遠の永遠の永遠

こんな展覧会
新潟で見れるなんて奇跡〜♥
やっぱり行ってよかった\(^o^)/
草間彌生さんといえば
水玉。。
水玉変人ババアなんて言う人も
いますが(笑)
絵は写真撮れなかったので
オブジェだけだけど
こんな作品の数々です
大いなる巨大な南瓜


明日咲く花

水玉強迫

チューリップに愛を込めて
永遠に祈る

水玉好きには
たまらない(笑)
というか
度を超えていますが
どれもこれも
すごいとしか
いいようがありませんでした。。
そして
30秒だけ入れる謎のお部屋
全面鏡張りのお部屋に
水玉の光が•••
異空間にいるようでした。。
絵は
絵葉書でごらんくださーい

いゃあ
すごいでしょーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
すごいんですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ちなみに
草間彌生さんは
恐怖心をなくすための
自己療法が水玉を書くことなんだそうです
もう一回行きたいなぁー♥
★草間彌生★
永遠の永遠の永遠
新潟市美術館
11/10〜12/24
ぜひぜひ
興味のあるかた
行ってみてくださいね
2012年12月12日
ミントさん★ごめんなさい
ミントさん
不良な私を許してください。。
(・_・;
あんなに
えーーーっ
ないわーっ
って
言ってたのに
こんなのつけるような子になってしまって
ごめんなさい
(・_・;

ぷぷっ( ̄ー ̄)
これ
あんみつさんが作ったシールなんだけど
みんな
大喜びしてつけるから
つい
私も〜(・・;)(笑)
でもね
みんな胸元につけたりしてさりげなく
アピール(笑)
私も
握手会で
見て見て〜って言ったら
涼ちゃんが
なにこれーーー
こんなの作れるの〜~(・・?))
ほしいっ
って
言いました(笑)
あんみつさん
二回目の握手会で
あげてたよー♪(´ε` )
みんなでつければ
怖くないっ( ̄^ ̄)ゞ
なんてのー
こんな不良な私を
嫌いにならないでね(笑)
2012年12月11日
キラキラ★王子様
注:レディオネタにご注意ください
原宿で
あんみつさんと待ち合わせして
早めに到着のファンの人達と
話をしてたら
涼一さん
ひとりで車で到着〜ヾ(*´∀`*)ノ
私達に気づいて
ペコリしてくれたよ
マスクの上の目力

ドキューン

目で殺されそーだ(笑)
涼ちゃん♪
最近替えたスマホで
電話してる
それを
じーーーーっと
見てた私達に

指をさすではありませんか

なになに~(・・?))
うしろに乗れってか〜

んなわけないよね(笑)
一瞬
みんな同じ妄想をしました(笑)
涼ちゃんの指さす方をみたら
あわわ
いつのまにか
サコちゃんがっ(((o(*゚▽゚*)o)))
原宿の街にすっかり溶け込んで
歩道のガードレールに
腰かけてる(笑)
いつからいたのさっ

サコちゃんのほうに寄ってって
涼ちゃん
いるよ
って
教えてあげた(笑)
助手席に乗り込み
ラフォーレ原宿の
駐車場に入っていきました。。
うひゃーーー(((o(*゚▽゚*)o)))
ランチの前に
お腹いっぱいになっちゃったぁ
ごちそーさま♥❤(◕‿◕✿)
いゃあー
街でみると
ちょいとカッコいい普通の青年♥
しかーーーしっ♪(´ε` )
ライブが始まり
暗いステージに
ふたりが出てきたら
暗いステージが
なぜか
なぜか
白いっ(((o(*゚▽゚*)o)))
もしかして
ふたりとも白い衣装なの~(・・?))











スポットライトを浴びたふたりは
もーーーー
★キラッキラ★の王子様♥
黒のイメージがある涼ちゃんの白は
まぶしすぎて

すごーく似合ってて

魂♥もっていかれそうでした。。
サコちゃんも
白の衣装にピンクのストールが
きゃぁー
もう王子様っぷり半端ないっ(((o(*゚▽゚*)o)))
もう
見ていられるだけで
しあわせ〜〜❤(◕‿◕✿)
通し券
一回さぼって買い物に行きたい
なんて
とんでもないっ( ̄^ ̄)ゞ
彼らが歌い続けてくれる限り
追っかけちゃうよ〜。。
問題の白衣装♥で
握手会終わったあとの
サンタバージョンのおふたりさん♥

ふぅ〜っ( ̄〜 ̄)ゞ
素敵すぎる〜

にひひっ
むふむふっ
朝から失礼しました。。。
2012年12月10日
バイバイ★東京
えーーーん
こんな青空だったのにぃ〜

ラフォーレ原宿前のイチョウ
こんだけのイルミネーション

つけるの大変だよねー
なんて
よけいなお世話だってばの

ライブ終わって外に出たら
わっほーーーい\(^o^)/

わっほっほーーーいヾ(*´∀`*)ノ

東急の中のイルミネーション綺麗だよ
って
都会っこが教えてくれたので
いってみたけど
もう
閉店してた


でも
綺麗

街はすっかりクリスマス

みんなでごはんたべたところに
帽子を忘れ戻り
先行ってて〜と
原宿の街を走る走る
そして
追いつくためにまた走る走る


原宿闊歩どころか
原宿爆走だぁ
なんて
楽しいこと
思い出しながら
長いトンネルをぬけたら

この雪( ̄ー ̄)
どんどん気が滅入る〜(T ^ T)
でも
帰らなきゃー♥
クリスマスライブは山形だもん(笑)
いなほくん
頑張って走ってねー
2012年12月10日
原宿★ランチ
あんみつさんと
無事原宿で落ち合いました。
レディオネタは
にひひ (๑・‿・๑)
記録としてのちほど
書かせてくださいませ。。
レディオファンのお友達も一緒に
4人で
とりあえず
ランチへGO

こちらも
勝手に
前もってリサーチ済♪(´ε` )


LoyKratong Resort★
ロイクラトンリゾート
H&Mが入ってるビルの最上階


エレベーターのポチだよねこれっ(・・;)

昨日も
大人のカフェだったけど
あはは(^∇^)
ここも大人のためのダイニングだって(笑)
タイのオリエンタルリゾートの
イメージだそうですヾ(*´∀`*)ノ


なんだか
私達にぴったりねー
なんていいつつ
都会レベル★★★★★的な…(・_・;
一番乗りだったから
客層もわからないまま
オーダー\(^o^)/
みんな
イベリコ豚のトマトチーズソース



このシチュエーションで
ランチ1000円はリーズナブルだよね♥
でも
しっかり
コーヒーのおかわりをして
デザートもプラスしちゃいました。。
パンナコッタ♥かわいい

客層は〜
いろいろでした(笑)
そして
H&Mをのぞき
全身スパンコールのワンピースやら
おもしろい服が
いっぱいありました(笑)
いゃあー
とても
着こなせません(;゜0゜)
そして
会場のラフォーレ原宿でも
ぶ〜らぶら

ライブより
買い物したいかも〜と
ライブまえにほざいた私でしたが
ごめんなさい(笑)
やっぱり
レディオサイエンス東京で見ても
大好きです♥♥♥
2012年12月09日
あんみつさんと★原宿で待ち合わせ
今日は
ラフォーレ原宿真ん前で
あんみつさんと待ち合わせ♥
ライブ場所が
ラフォーレ原宿なんですよ〜
原宿でライブなんて
似合わな〜〜い
って
誰かさん言ってたけどね(;゜0゜)
東京に着てすぐ
これ
買ったの♥
RとSのブレスレット(^∇^)
レディオサイエンスの
RSだよーヾ(@⌒ー⌒@)ノ

昨日、
息子と待ち合わせてたカフェで
なかなかこないから
これ出して
眺めてたのね
ふと
顔あげたら
息子がっΣ(゚д゚lll)
来たなら来たといってくれよ(・・;)
そしたら
なに中学生みたいに
買ったもの出して見てるの…
と
笑われました(^_^;)。。。



どちらかというと(笑)
レディオサイエンスでRSだけど
名前も
涼ちゃんサコちゃんでRSなんだよー
みんな
つけてるんだよー
首に手首にRSをっ(笑)
あそこまではしないよねー
なんて
言ってたけど
へへっ
今日はライブでこれつけちゃうよ〜
ヾ(*´∀`*)ノ
このまえ
あんみつさんに
RSのネックレスもらったから
一個はあんみつさんに♥
どちらかというと(笑)
私は涼ちゃんファンだからR
あんちゃんはサコちゃんファンだからS
ふたり合わせてRS♥
うしししし( ̄艸 ̄)
では
原宿闊歩してきまーーす。。
ライブは
通し券で二回みてきまーす

2012年12月08日
ぶるっくりんぱーらぁー
今日は
新宿で息子と待ち合わせてランチへ
また
いつものバンビになりそーだったので(笑)
お肉しかないから
私にはどーも重いっ


たまには
違うもの〜と思い
前日にリサーチ♪(´ε` )
新宿のマルイアネックスの地下にある
こんなお店みつけました。。


オシャレそうでしょ〜(*^◯^*)
やっぱり人気のお店らしく
並んでたけど
店内かなり広いので
五分くらいで
座れました。。
私は〜


水菜たっぷりに
オムレツ的なものが乗ってました

息子は
やっぱり肉っ(笑)

これ食べたら
一週間なにも食べちゃいけないくらいのカロリーありそー( ̄^ ̄)ゞ
そして娘は
鶏のクリーム煮的なもの

柔らかくてすぐほぐれて
美味しそ〜

そして
飲み物は
オサレな飲み物しかないやん

なに頼んでいいかわからないから
昼間っからすいません
スパークリングワインで♥

バケットは食べ放題みたいでした。。
ヾ(*´∀`*)ノ
店内はクリスマスモード

また
お気に入り見つけました♥
にしても
東京はいいお天気〜(^∇^)
こんな冬
うらやましいな♥
そして
朝から何度も
酒田の暴風雪警報が
携帯にはいってくるよー(;゜0゜)
帰る頃には
真冬なのかな



2012年12月07日
お気軽健康cafe★大宮
昨日の暴風雪からは
想像できない青空〜\(^o^)/
今日は
寄り道しないで
まっすぐ娘のところに向かうつもりが〜
ちょいと
大宮散策〜ヾ(*´∀`*)ノ
いきなり荷物増やしてます(笑)
お昼ごはん
いいとこみっけっ



お気軽健康cafe
あげは
おすすめの
酒粕で煮たお野菜のセット
んまいっヾ(@⌒ー⌒@)ノ

超健康的♥
気に入ったぁー
酒粕って
孟宗汁にいれるくらいしか
知らなかったけど
野菜煮ても
美味しいんだあ〜(*^◯^*)





店員さんも
オーガニックな服装で
いい感じのカフェです
そしてまた
例によって
お隣の会話が
聞こえてきて
楽しんでます
家政婦は見た
じゃないけど
つい
聞いちゃう(笑)
もうすぐ
春に赤ちゃんが生まれる2人組の
女子トーク♥
生まれてからの行事のこと
お宮参り〜こいのぼり〜お雛様〜お食い初め〜餅しょい〜などなど
いゃあ
出る出る(笑)
え~(・・?))
ちがうだろっ
と
ツッコミたくなるとこもあったりで
心の中でニマニマ (๑・‿・๑)しながら
楽しいおひとり様ランチとなりました。。
そして
話題は名前のことに。。
子がつく名前がいいんだって
ヾ(*´∀`*)ノ
うんうん
いんじゃない

人事部にいるらしく
採用する際
同じ能力のふたりがいて
選ぶのに困ったら
名前で選ぶ
と
上司がいってるらしい
たとえば

今どきの

花子さんを採用するそーだ(*^◯^*)
ありえないような
キラキラネームをつけるような親に育てられた子は
たいがい想像がつくんだそーだ(笑)
ふーーーん
おもしれーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お隣さんのお話は
まだまだ付きませんが
おいらは
帰ります(`_´)ゞ
★大宮マルイ内★
お気軽健康cafeあげは
2012年12月07日
いってきまーす★ヾ(*´∀`*)ノ
昨日は
いなほ終日運休で

どうなることやら
とドキドキ


最悪
新庄まで車でいって山形新幹線か
山形までバスでいって山形新幹線か
と
時間も全部調べてシミュレーション

どっちにころんでも準備万端♥
ばっちり

受験でもあるまいし
準備よすぎ(笑)
だって
レディオさんのライブだもん
なにが何でもいかなくちゃぁ〜ね
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
でも
無事
いなほに乗りました\(^o^)/

ライブは日曜日なので
あんみつさんとは
現地待ち合わせ♥♥
今年はもう最後の東京かな
なんだかんだ10回め〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
大人の休日倶楽部で
得した気分でいますが
フリー切符は割引になりません(・・;)
と
今ころ気づきました(笑)
やっぱり
13000円のときに利用しないと
意味がないみたい

一度でいいから
お正月を東京で過ごしてみたいというのが
長年の夢なのですが
娘に却下されました。。。残念(>_<)
ということで
いってきまーーーすヾ(@⌒ー⌒@)ノ
前回は芋煮の芋を背負っていきましたが
今回は
庄内柿3個背負ってます♪(´ε` )
2012年12月06日
カフェギャラリーのはずが•••★
先日、
張り切って歯医者に行ったら
来週の予約だった(・・;)
てな訳で
来週ランチの約束してた友達と
急遽、
変更★
庄内小僧に載っていたピザ特集♥
羽黒のカフェギャラリー桜ヶ丘へ。。
来週の予定だったけど
火曜定休だし
今日はやってるよね〜と
はるばる羽黒の川代まで〜
えーーー
臨時休業だし〜( i _ i )
でも
やっぱりピザ気分♥で
イスキアにいってきました(^∇^)
ピザ
か
パスタに
プラス
前菜&デザート&カフェのセット
サラダ〜

ふたりだったので
ピザとパスタたのんだよ
マルゲリータエキストラ

トマトラグの生パスタ⇦たしか…(・・;)

もちもちのパスタに
ソースには牛スネ肉がはいってて
牛くさかったです(笑)
こんなモチモチの生パスタは
初めてかも〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そして
デザート

シフォンケーキと
ボネというチョコプリンだってヾ(*´∀`*)ノ
駐車場広くなって
前より置きやすくなってました。。
ここも
足元さんむ〜かったけど
膝かけありました❤(◕‿◕✿)
ここの辛口ジンジャエール
リアル生姜(笑)
ぴりっぴり
からーいジンジャエールで
ちょっと
クセになりそうでした。。

ネットで
85円で買えるみたい(;゜0゜)
生姜だから
体あったまるかなーと思いきや
やっぱり
コールドドリンク

イスキアさん
元旦から
元気に営業だってヾ(*´∀`*)ノ
2012年12月05日
黒の三兄弟★次男
職場で
でっかい虎屋の羊羹もらって
こんなの
いくらするんだろーって
ネットで調べてたら
栗大好きのYさん
こ•これぇ〜〜\(^o^)/
って
ポチッとしました。。
便乗して私も〜♪(´ε` )


紹介されたらしいぞ

とらやはとらやでも
鹿児島のとらや〜

強そーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
薩摩の黒の三兄弟★
次男くんの
栗黒丸

栗餡を黒糖羊羹で
まんまるぅ〜く包んだユニークな栗菓子なんだって。。
ちなみに
長男は八太郎くん
三男はサンクロウくん
だって。。(笑)
中身は

こんな感じ〜

喉につまらなくて
美味しかったよ〜♪(´ε` )
さて
木曜日は
ポチしたアレがきます。。
楽しみ〜♥(^∇^)

さらに
余談ですが
久しぶりに
金縛りにあいました(T . T)
誰かが乗っかって
苦しくて
ふとんが圧縮されてくような
感じで
う〜〜〜
あ〜〜
って
振り切るように
声をだしました。。
確かに
うなってたらしく
首しめられそーになったっけ
って言ったら
俺じゃないよっ(汗)
と言う
同居人がいました(笑)
ほんとかっΣ(゚д゚lll)
2012年12月03日
芸術だぁー★ヾ(*´∀`*)ノ
今朝は
かなり冷えたみたいですねー
外にでてビックリ

カーポートにある車が
(; ̄O ̄)霜模様〜(笑)
芸術的だーーー\(^o^)/

曲がり道では
すべるすべる
おっとっと

おっとっと

だっけー(;゜0゜)
三川イオン過ぎたあたりから
20キロのトロトロ運転(>_<)
鶴岡まで
1時間もかかっちゃいました。。
みなさんも
運転気をつけてくださいね
ლ('ᴗ'❀)ლ
そしてそして
恋する乙女のダイエットを
じゃまするべく(笑)
一昨日から
龍上海のカップラーメンを課せられています(>_<)
今日たべないと
プラス
アンパンと
ドーナツがつくと
伝言が描いてありました(・・;)
でも
今日は
その人休みだから
たーべないもーーーん♥
てか
恋する乙女♥になって
一緒ダイエットする道をすすめよーっと♪(´ε` )
2012年12月02日
おふらんす★食堂
今日は
鶴岡の
ふらんす食堂
に行ってきました〜。
その昔
キッチンなかむら
だっけ~(・・?))
やわらかーーいおいしーーいお肉を食べた記憶があります(笑)
えぇ
子どものころに〜(・・;)
さて
お店の看板
こんな感じ〜



誰でしょーー(^∇^)
違うことでメールして
ランチしたいねーー
うん
したいねーー
って
休みが合ったら即決定(笑)な
このメンバー♪(´ε` )
メニュー

お店の中は
少しだけクリスマスモード
\(^o^)/
★お魚ランチ
にしました(((o(*゚▽゚*)o)))


あつみかぶも乗ってるとこが
鶴岡らしいね〜♥


ずずずず
音出しちゃいけませんよー(笑)




美味しかった〜けど
寒かった(笑)
プルプル震えながら
食べました(・・;)
こちらにいくかたは
膝かけをお持ち下さい。。
↑注:1

日曜日なのに
いや
日曜日だから
空いてました。。
ご夫婦連れが2組
女子組が
私達入れて2組
最後まで残ってた私達だったけど
思い切り
そろそろ〜という店員さんの顔(笑)
ちゃーんと察して
出てきました♪(´ε` )
ごちそーさまでした。。\(^o^)/
あっ
駐車場は二台くらいしかおけません
↑
注:2
以上
ふらんす食堂さんでした。
2012年12月01日
この★スープ
スーパーの
ちょっとした北海道物産展
のようなとこで(笑)
売り切れ御免になってたよ

まえに
はあとさんから
いただいたスープと
おんなじだー(^∇^)
美味しかったから
即買い♥

あったまるにゃーーん

(=^ェ^=)
朝はお腹すかないから
食べない人なんだけど
実家いくと
たまに
モーニングサービスがでてくる
(^∇^)
おさらに
切り干し大根
サラダ
ハクサイの漬物
こうやってでてくると
ついつい
食べちゃう

朝、
体重計にのって
また
驚愕(; ̄O ̄)したのにぃ(笑)