スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年09月09日

おむ★やきそば


昨日は

オムやきそばを作りましたヾ(*´∀`*)ノ


居酒屋メニューのまねっこです




ただ
玉子を乗っけただけじゃないよー



焼きそばの上に
千切りキャベツを乗せてから

玉子を乗っけます(`_´)ゞ




チラッ






この
キャベツがミソなんですよ〜
(^◇^)




できれば
マルちゃんではなく…

太麺の
屋台のやきそばやさん的な
焼きそばが美味しくできあがります。。





以上

はるるの簡単お料理教室でした

( ´ ▽ ` )ノ













  

Posted by ★はるる★ at 12:00Comments(4)◆はるるの超簡単お料理教室

2013年09月05日

おうち★ランチ


ひさびさに
お昼はおうちで(笑)

おととい
3時休みにネットでみて
つくろーー!っ

と思った


トマトと大葉の冷製パスタ






だって
簡単っd(゚ε゚*)


トマトと大葉を刻んで

オリーブオイル
めんつゆ
ニンニク
黒胡椒


ボールで混ぜ

茹でたパスタを
氷水でチャチャっと冷やし

ボールで
和えるだけ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



分量は書いてあったけど

てんげ


です(`_´)ゞ




めんつゆだし
ニンニクだし


失敗はないと
思われまする〜(o^^o)


  

Posted by ★はるる★ at 12:10Comments(3)◆はるるの超簡単お料理教室

2013年08月18日

KIRIN CITY★真似っこ料理


東京で
息子と会う時に必ず行く
★KIRIN CITY★


頼むメニューもほとんど一緒(笑)

どんだけ
お気に入り〜って感じなんだけど


そこでよく注文する
バックリブロースト


それと同じお肉をスーパーで見つけ

真似っこしてみようっ(^O^)

ついでに
ほかのものも
真似っこしてみよ〜の巻



KIRIN CITYではなく

HARURU CITY OPENヾ(@⌒ー⌒@)ノ


あっ、
一週間まえの話です(笑)


バックリブロースト真似っこ





CITYポテト真似っこ〜




他にも
ザワークラウトなんぞを
作ってみましたヾ(*´∀`*)ノ
これは
全然違う味だったけどねーー(笑)



全国の地元野菜の素材を生かしたお料理なので

オシャレだけど
家庭的っちゃぁ
家庭的なのかな


必ず季節限定の旬の
お料理メニューも
あるんだけど


このまえ行ったときの
季節のものは



これ

万願寺とうがらしちりめんじゃこ和え




美味しい一品でした。。



うっしっしψ(`∇´)ψ

真似っこ料理で
レパートリーを増やす悪徳主婦です(笑)




  

Posted by ★はるる★ at 08:01Comments(4)◆はるるの超簡単お料理教室

2013年05月27日

グルメ部長さんの★真似っこごはん


ちょうど
夕飯なにしようかなーって
思っていた午後のひととき
(=^x^=)


グルメ部長さんの乗っけ丼の記事★


唐揚げと
野菜の素揚げにしてみたよ〜





ヒントをありがと〜(=^x^=)



久々の揚げ物

いつからしてない~(・・?))

子ども達いなくなってから
もしかしたらしてないかも〜ってくらい

してないっ(笑)







私のごはんは
手乗りスイカだよ





グレープフルーツくらいの大きさ

切るのも食べるのも
簡単★ヾ(*´∀`*)ノ

スイカうまーーーい













  

Posted by ★はるる★ at 18:54Comments(2)◆はるるの超簡単お料理教室

2013年02月12日

メロディ〜★リング


はるるの簡単お料理教室

なんてカテゴリ
忘れてた(笑)



ひさひざに
作ってみたよー

メロディリング♥






みかん味にしてみました。。


私が作る唯一のおやつですヾ(*´∀`*)ノ





最近
つぶやきみたいなブログだわ






  

Posted by ★はるる★ at 10:22Comments(3)◆はるるの超簡単お料理教室

2012年12月31日

おせち★料理その1〜3


特別なものは
ありませんが

毎年作ってる
おせち料理的なうちのメニュー



その1

こんにゃくのこづけ~(・・?))だっけか…



嫁入り先は糸こんでしたが
うちの実家はつきこんで作ります。。


真だらこいっぱぁーーい(^ー^)ノ


=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=


その2

ぜんまい煮




毎年、母に戻してもらって
均等にきれいに切ってくれるのですが

今年は時間がなく

(^◇^;)私の切り方は
いっくれてんげです(笑)


まぁいっかー


=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=



その3

五目豆



これも
てんげさが

にじみ出ている切り方(・_・;





さぁて

次はなにつくろーかなぁー

ヾ(*´∀`*)ノ







  

Posted by ★はるる★ at 11:29Comments(2)◆はるるの超簡単お料理教室

2012年05月03日

これ★か〜んたん


簡単料理大好きな私に
ぴったり〜

これ★




ジュレなので
モミモミしやすいよー




ほらっ( ´ ▽ ` )ノ

こんなにツヤツヤ









うまいうまい❤(◕‿◕✿)





今日は〜

娘が帰ってきますが
忙しいみたいです(笑)



あいにくの雨ですね〜



私は仕事〜(^O^)/





私は

閑散期にどっぷり
遊ぼーっと(笑)






みなさんは
どこぞへ

お出かけでしょうか(^ー゜)



ぜひ
鶴岡にござはってくださいね


アートフォーラムでは
光の芸術らしきものの展覧会



博物館では
善宝寺展

めったに見ることができない
重要文化財の菱田春草の王昭君図


見られるそうですよー


そーなんだそーですよー(笑)



あと
移動動物園も来てるみたいですね〜



楽しいことがいっぱいの~(・・?))
鶴岡へ


遊びにきてねーーー\(^o^)/



では
行ってきまーす

















  

Posted by ★はるる★ at 06:53Comments(8)◆はるるの超簡単お料理教室

2012年02月15日

人生初★お菓子作り

昨日


娘が
ガトーショコラケーキを作る
というので

ついでに二個つくってー

って言ったら

一緒に作りなさい( ̄^ ̄)ゞ

と言われ
娘のを見ながら

人生初のガトーショコラケーキ



作ることにしました( ´ ▽ ` )ノ



ほらっ( ´ ▽ ` )ノ





ほらっ




ほらほら〜っ




ハカリがレトロすぎるのは
スルーしてください(笑)







こ〜ねこ〜ねლ('ᴗ'❀)ლ






よーし
追いついたっ



って
娘のボールの
となりに並べてみたら


色が違う(;゜0゜)





こねこねが
足りないらしい



キューピー三分クッキングの
テーマ曲を口ずさみながら



まわすまわす〜





たらららっらっらっらん



たらららっらっらっらん




たららららららららら
らっらっらっら




息切れしながら


まわす歌う〜まわす歌う〜
♪(´ε` )♪(´ε` )♪(´ε` )







こんな感じに流し込みー




焼き焼き〜



でーきたっ(^∇^)


★人生初の
ガトーショコラケーキ★


完成〜(^O^☆♪








職場にもってこうかなー

自分で食べようかなー

どっしよーかなー




昨日は

そんな
バレンタインデーでしたヾ(*´∀`*)ノ




みなさんは
いい思い出バレンタインになりましたかー




  

Posted by ★はるる★ at 12:15Comments(24)◆はるるの超簡単お料理教室

2012年02月15日

早速★真似っこ


昨日のレストランの真似っこして

スープ作りました


うちには
シリコンスチーマーがないけど

これで
かなり楽してるよ(^∇^)

おしゃれじゃないけどね(笑)





もともとは
枝豆用らしいんだけど

煮物する時間ないときは
かなり便利❤(◕‿◕✿)


下にすこーし水いれて

電子レンジでチーン

チーン


チーン




スープには
キノコ類だけいれて煮て


根菜は
寸前にスープにいれてみたよ



うーん
コクがない(⌒-⌒; )






いい度胸だね(笑)

美味しい料理食べてきて

その日に真似っこするなんて〜(笑)


全然違うよーって
思うに決まってるじゃんヾ(*´∀`*)ノ




あはは〜(;゜0゜)


でも
普通にはるる家のスープでした(笑)





でも

野菜いっぱーいだから
いいことにしよー(((o(*゚▽゚*)o)))









  

Posted by ★はるる★ at 06:15Comments(6)◆はるるの超簡単お料理教室

2012年01月28日

カニ缶の★行方


カニ缶の行方〜

って
みなさんはどこにむかいますか〜
♪(v^_^)v



毎年お歳暮にいただく
カニ缶の行方に
頭を悩ませています






だって
カニ玉くらいしか

思いつかないんだもん


チャーハンは
うちの人たち

夜はごはんつぶあまりたべないから
だめだし〜


てな訳で

カニ玉〜





クックパッドで
いつもと違うアンにしてみたよ〜


お醤油ベースに
ただ
生姜を加えただけだけど



ピリッとして
おいし〜よ〜( ´ ▽ ` )ノ




カニ缶レシピ
なにかあったら

教えてくださいね〜(^O^)/




  

Posted by ★はるる★ at 19:58Comments(6)◆はるるの超簡単お料理教室

2011年11月14日

もぐぁちゃ★花梨茶

職場の花梨が
いっぱい収穫できたから


初めて


花梨とつきあってみることに
したよ



韓国料理らしいぞ\(^o^)/

モグァチャ=花梨茶

のどにも
もちろんいいし

風邪防止には1番だよね

ლ('ᴗ'❀)ლ



まず〜

半分に切って〜




種をとって
スライススライス







花梨とおなじグラムの
お砂糖(^ー^)ノ




ほえ〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
すごい量


だから
お菓子作り嫌いなんだよね


こんなに
お砂糖使ってるんだ〜って
みえると

食べられなくなっちゃうもん(笑)


見えないと
いくらでも

食べられるのにね



そして〜★

煮沸したビンに

花梨砂糖花梨砂糖花梨砂糖花梨砂糖



ぎゅっぎゅ


つめこみます(^-^)/





ほんでもって
逆さまに

するんだって





ほいっ

花梨タワーの完成






仕上がりは…

一ヶ月後




うまくできるかな


紅茶に入れたり
ヨーグルトにいれたり


なんだか
美味しそう(^◇^)



楽しみだな〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




  

Posted by ★はるる★ at 21:36Comments(10)◆はるるの超簡単お料理教室

2011年11月08日

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ★今さら

いまさら
聞くのも
恥ずかしいんですが


(笑)

じゃこ



しらす

って






違うもの(・・?)




昼休みネットでみたので

ぽこ白菜で
じゃこ乗せ白菜蒸しに

しようと
おもったの

でも
イメージとちがったわ(笑)



じゃこサラダって
よくあるけど

カリカリしたの乗ってるよね


これも
その予定だったのよ


でも
炒めても
炒めても


カリカリしないの(ーー;)



じゃこって
どんなものかしら∧( 'Θ' )∧



結局
こんな感じよ( ´ ▽ ` )ノ





そういえば

めかぶと
キクラゲも

勘違いして買ってきたこと
あったわ





えへへ(; ̄ェ ̄)


やっぱり
料理は苦手だわ





(笑)







  

Posted by ★はるる★ at 19:44Comments(18)◆はるるの超簡単お料理教室

2011年11月06日

キムチ★餃子

今日は
キムチ★餃子


パリパリ餃子に
するつもりが



今日のライブの写真見ながら

むふむふ焼いてたら

失敗しちゃった♪(´ε` )






ぷにょぷにょ

です(笑)





でも

今日は
幸せいっぱい
夢いっぱい




餃子のぷによぷによなんて
気にしない気にしない(笑)








ニヤけます
顔が(*^_^*)












握手した手で
キムチなんかさわっちゃったよ





  

Posted by ★はるる★ at 19:02Comments(6)◆はるるの超簡単お料理教室

2011年10月31日

くま★弁当

このまえの
パンダ弁当が

あまりにもひどかったから


今日はくま★弁当に
リベンジ〜( ̄^ ̄)ゞ


じゃ〜ん





見える


こんどこそ
見えるよね


ねっ







ゆうべのうちに
顔の準備笑(o^^o)







玉子ゆでて
きなこちゃんの真似して

ムラのない
完璧な味付け玉子に

しようと

思ったのに〜




顔の準備できたら
すっかり
忘れてたよ





どひゃひゃ〜ん♪( ´θ`)ノ


朝起きてビックリ

見てビックリ



ただの
ゆでたまゴーン




黄身はトロトロだよ





まあ
いっか(笑)





まっいっか

ふんっ


マズイマズイ
最近の口癖だあ



気をつけよう( ̄^ ̄)ゞ




さぁて

今日もがんばろか


って
休みでしたわーいヾ(@⌒ー⌒@)ノ




みなさん
花の月曜日〜


いってらっしゃ〜い



って
休みでも
鶴岡まで走るよ〜〜




いってきま〜

























  

Posted by ★はるる★ at 06:31Comments(18)◆はるるの超簡単お料理教室

2011年10月25日

クックパッド★カボス

きのうのカボスちゃん

カボスドレッシングに
してみました

あはっ
想像どおり

もちろん
参考までで

量は適当だよ〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


カボス汁

醤油



ごま油

さとう

まぜまぜ〜(^O^☆♪






ひとつめ

しめじとパプリカのカボスドレッシング炒め






ふたつめ

鮭のホイル焼きカボスドレッシングかけ







みっつめ

絹あげの大根おろしのっけカボスドレッシングかけ







ぷぷぷ


お気づきでしょうか〜

∧( 'Θ' )∧

みんな同じ味付け



だけど

さっぱりして
美味しかったみたい


私がたべたのは
ひとつめだけだけどね(笑)






う〜んσ(^_^;)

あまり
使えない

手強いカボスちゃんであった















  

Posted by ★はるる★ at 21:36Comments(16)◆はるるの超簡単お料理教室

2011年10月18日

予定★通り

今日の夕飯は

仕事中にYahooをのぞき見して

メニューを決めました

予定通り

できたよ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


きのこの温奴






白菜とベーコンの
塩バター蒸し







これ
ヤバイ(笑)


美味すぎるo(^▽^)o


ひとりで全部イケそうだ〜




でも

白菜高くてかわいくない



全部レンジだから

か〜んたん



ポトフ煮てる間に
できちゃうよΣ( ̄。 ̄ノ)ノ



野菜祭り〜
最高〜



パソコンのぞき見してみてね

(((o(*゚▽゚*)o)))


  

Posted by ★はるる★ at 20:04Comments(20)◆はるるの超簡単お料理教室

2011年10月16日

てる味噌★ま~ぼ~


てるさんから

てる味噌をいただいたので







早速
麻婆豆腐作ったよ



麻婆豆腐は


いつだっけかの
まめちゃんのブログを見て


初めて

丸美屋も
cook-doも


使わないで
作って以来


もう
やめられません(笑)


それに
てる味噌を加えたら

激うまだったんだあ~(●^o^●)


でも
ひき肉なしだよ








んまんま~(-^〇^-)





てるさん
ありがとね~



てる味噌の
真似っこは


できそうにないので




嬉し~い





  

Posted by ★はるる★ at 18:55Comments(16)◆はるるの超簡単お料理教室

2011年09月20日

いも★IMO★芋


涼しくなったから

お弁当も
前の日に少し
作っておけるように
なったよーー




これで
朝…10分20分のささやかな…そして贅沢な

睡眠が
確保できます





大好きな
娘のために…

大学いも






ア・
味見はしないよ~
芋嫌いだもん…




ゴマは
歯にはさまると

カッコ悪いので省略
(*^皿,^*)




もちろん
タレは市販のもの…






ぷぷ(*・艸・*)

どこまでも
手抜き料理で・・


ごめんちゃい








  

Posted by ★はるる★ at 22:18Comments(6)◆はるるの超簡単お料理教室

2011年09月19日

はるる豚の★手抜きしまくりハンバーグ


久々に
ハンバーグにしてみました~(●^o^●)







ブロガーさんは
オリジナリティー溢れた料理人ばかりで…


恥ずかしいんだけど…


私のは・・

いかに
簡単に
できるか


つきます…――★




まず
コネコネ

手がばっちくなるし…

に入るから…


ビニールで
コネコネコネクリます




丸めるのは
もちろんサランラップで~







ソースは…

鍋に…

ビーフシチューの
レトルトを投入

シメジ投入

ソース投入

ケチャップ投入




適当に味見して
ハンバーグにかけちゃうよ~~(●^o^●)







はい(^-^)_■

出来上がり









はるるの超簡単手抜きお料理教室でした





よゐこは
真似しないでね

!(b^ー°)(笑)







  

Posted by ★はるる★ at 20:22Comments(12)◆はるるの超簡単お料理教室

2011年09月07日

使える★魚肉ソーセージ

朝から

ゴロゴロ~~



てな訳で…?

魚肉ソーセージのお話…(笑)




カミナリになんの関係ないですが…





結婚するまで
この
魚肉ソーセージ

食べたことなかったんです…



でも…

嫁入り先の冷蔵庫には
いつも
このソーセージが入ってて

おやつがわりに食べているんだっけ~




ピンクだし~

小さい頃すごく食べたかったのに

なんの肉使ってるかわからないから


買ってもらえませんでした…p(´⌒`q)


昔は
このピンク色を出すのに

や鮪の赤身肉を使ってたらしいけど

最近は
トマトのリコピン
色をつけてるんだって


そんなこんなを
テレビでみた

魚肉ソーセージの
レシピ…


ピーラーで
こんなふうに


薄くします




テレビでは
チーズとしそだったけど

オクラをまきまきしたら

ずいぶんオデブちゃん
…(笑)


しかも
美しくない




つまようじなくてもくっつく~って

テレビでは言ってたのに…

まっ
いっか~

お弁当のすき間うめにしてみました~


やっぱり
ベーコンの方が

巻きやすいかも~



あはあはは~

じゃあね~


  

Posted by ★はるる★ at 08:43Comments(18)◆はるるの超簡単お料理教室