2013年07月31日
家康くん★連れてきた(笑)
上司が出張でいただいてき
家康くんっヾ(*´∀`*)ノ
同僚が
お着替えさせてから
家康くんいじりが
とまらなくなってきた(笑)
ファンキーな家康くん

水着な家康くん

これぜんぶ
犬の洋服なんだよ(笑)
でも
今回は
どうしても着せたいものがあって
上司に
『家康くん、きょう、
うちに連れてっていいですか』
と承諾を得て(笑)
車にのる家康くん

ソファでくつろぐ家康くん

さっ家康くん
採寸採寸〜( ´ ▽ ` )ノ
脱いで脱いで〜(ノ∀\*)

しばらくお待ちください…。
2013年07月30日
庄内の宝物を★見にいこう
鶴岡、酒田のみなさん
必見です。
鶴岡のお宝を酒田の本間美術館で
酒田のお宝を鶴岡の致道博物館で
見ることができますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
日頃なかなかみることのできない
それぞれの
重要文化財などのお宝を
観てみませんか(^ー^)ノ
そして夏は子どもミュージアムめぐりが
あちこちの美術館、博物館で
開催されます。
自由研究などの
参考になるかもしれないですよ
致道博物館の中にある旧鶴岡警察署は
修復補修工事にはいるため
解体され、五年間見ることができません。
事務所として使われていたので
今まで中には入れませんでしたが、
『さよなら旧鶴岡警察署また会う日まで』
ということで
中にはいることができますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そしてもひとつ
天童の広重美術館
NHKの朝ドラ
『梅ちゃん先生』のジオラマが
やってくるそうです(^ー^)ノ

こちらでも
夏休み体験企画がもりだくさん

広重のうちわ作り
光の箱
くるくるレインボー
木版画摺り体験
などなど
大人のかたも参加できますよ〜
ぜひぜひ
夏休み
博物館美術館に遊びにいってみてね
以上
博物館美術館情報に
ちょっとだけ詳しいはるるでした(笑)
2013年07月30日
あこがれの★きゅうり
職場で
いただいた自家製きゅうり

でかーーっ\(^o^)/
ほそーーーーっ(=^x^=)
ながーーーーーーーっ(*^o^*)
まっすぐぅーーーーー(^ー^)ノ
スタイル抜群なきゅうりちゃん
こんなふうに
なりたい。。。(笑)
昨日は
帰りのお掃除のとき
おなかすいたーーーーψ(`∇´)ψ
って
叫んだら
ダイエッターの後輩も
わたしもーーーーっ
て
このいただいたきゅうりを
半分こして
かぶりつきました〜(笑)
お腹すいたときの
このきゅうりのうまいことうまいこと
今日のお昼も
きゅうりたーべよっとヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2013年07月29日
NHK★見てる~(・・?))
NHK
鶴瓶の家族に乾杯(=´∀`)人(´∀`=)
今日は鶴岡市だよーー
見てねっ\(^o^)/
そして
見つけたっ\(^o^)/
スイカのお酒

おいしそ〜
友達がこんなお酒あるよーって
教えてくれて
早速買ってきたよ。
最近
コントレックスのお水以外
水分とってないけど
飲んでみまーす。。。
そして
昨日食べた
スイカもパチリっd(゚ε゚*)

2013年07月28日
夏はやっぱり★妖怪物
うらめしや〜〜〜(;゚∀゚)
夏は
やっぱり
妖怪物〜
展覧会も
けっこう妖怪物が多かったりするんですよ〜ヾ(*´∀`*)ノ
最近のお気に入りがこれっ(*´艸`)

机のまえに置いて
パソコンで
目がピクピクし始めたら
これで気晴らし〜(笑)
全国各地の図録が
送られてくるので
見放題\(^o^)/
この図録は
東京にある三井記念日美術館で
開催している妖怪物です。。
そしてそして、
隣県の福島でも
やってますよ〜

鬼太郎ファンには
たまりませんよねーー
って
鬼太郎ファンっているのかしらん
妖怪の図録をひたすらながめる私に
同僚が
これ、貸すよ
と

こんなの貸してくれました。。
(;゚∀゚)こわそうだけど楽しそう
幽霊ではないので
妖怪はそんなにこわくはないよね
お友達になりたい感じ…かな♪(´ε` )(笑)
今日は
町内の夏祭り〜
午後から
枝豆茹でのお手伝いです(⌒-⌒; )
どーぞ
うちの町内の
夏祭りへ
来てね( ´ ▽ ` )ノ
って
どこだよっ
(笑)
2013年07月27日
メロメロ★夕張メロン
今年もきたぁーー
ヾ(*´∀`*)ノ

赤い果肉の夕張メロン

毎年ブログアップしていますが
北海道でおっきなお寺の住職をして
がんばってる学生時代の友達が
毎年送ってきてくれます\(^o^)/

庄内メロンとは
またひと味違う美味しさ(*^o^*)
お返しに
毎年迷って迷って
ラフランス
刈屋なし
庄内柿
などなど
お返ししてたんのですが
最近
つや姫におさまりました。
さくらんぼだと
一年後になっちゃうし、
先にさくらんぼ送ると
メロン催促してるみたいで
なかなか
さくらんぼが送れない時期的タイミング(゚o゚;;
お礼のメールをしたら
来年
大学卒業して○周年になるし
同窓会しよーかって
話になり
女子の乗り気度のリサーチミッションを与えられました( ̄^ ̄)ゞ
いゃぁー
みんな
ノリノリ(笑)
また楽しみができたよ〜(=´∀`)人(´∀`=)
2013年07月22日
月曜日だけど★美術館へ行こう
昨日から
酒田市美術館で始まった
ルーブル美術館の銅版画展

会期中は無休ということだったので
行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ
これは
すごいっ
ぜひ
観てください。。
ルーブル美術館の
コレクションの中のグラフィックアート部門
その中でも特に古いのが
銅版画のカルコグラフィーなんだって
備え付けの虫めがねで
じーーーーっ
っと
たくさんのお客さんが
銅版画を堪能してました。
130点展示しているそうで
見応え満点です

ダヴィンチ
ラフェロ
フェルメール
などなど
観たことある絵の銅版画を
見つけられると思います(*^o^*)
9/1までやっているので
暑い夏
涼をもとめて
美術館へいかがでしょうか( ´ ▽ ` )ノ

ここの喫茶店
いーよねーー (๑・‿・๑)
本読みながら
まーったりな平日の休日でした

酒田市美術館で始まった
ルーブル美術館の銅版画展

会期中は無休ということだったので
行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ
これは
すごいっ

ぜひ
観てください。。
ルーブル美術館の
コレクションの中のグラフィックアート部門
その中でも特に古いのが
銅版画のカルコグラフィーなんだって
備え付けの虫めがねで
じーーーーっ

っと
たくさんのお客さんが
銅版画を堪能してました。
130点展示しているそうで
見応え満点です

ダヴィンチ
ラフェロ
フェルメール
などなど
観たことある絵の銅版画を
見つけられると思います(*^o^*)
9/1までやっているので
暑い夏
涼をもとめて
美術館へいかがでしょうか( ´ ▽ ` )ノ

ここの喫茶店
いーよねーー (๑・‿・๑)
本読みながら
まーったりな平日の休日でした

2013年07月21日
黄色かったっけ★
一日ぶりに実家に来たら
梅の木の葉っぱが
ポロポロ落ちてる
木をみると
あちこち黄色い

病気か~(・・?))
生まれたときからある梅の木だから
心配(>_<)
そしてそして
大好物のスイカと枝豆が
でてきました〜♪(´ε` )

朝ごはん
いただきまーすヾ(*´∀`*)ノ
2013年07月19日
飛んでた〜★
ひさびさのブログ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
わたくし、
どこぞの世界へと
飛んでました(笑)
ネット見てて
たまたま目にした俳優さんが
気になり
気になり
気になりすぎて
そんな有名でもないので
ひたすら
検索してました(笑)
そして
TSUTAYAに行き
なんとかの第何話
なんとかの第何話
と
出演してるドラマの乱れ借りをして
昨日の豪雨の休日
ひたすら
ビデオ見まくってました。。
(^_^;)
なんだか
(๑・‿・๑)ニマニマして
幸せな時間

そんなこんなの毎日を送っていたら
ブログも書いてないことに
気づきました〜
そしてそして
検索してったら
ぷぷぷ(*´艸`)
こんなグループもしているってことがわかり
かなりドン引き(笑)
ちょっと
違う意味でおもしろいので
興味のある方
見て見てください♪(´ε` )
お気に入りの人を探すのに
三回くらい見直しました(笑)
だって
俳優さんしてるときと
ぜんぜん違うんだもの…
ちょっとドンびいたYouTube
画像がないので
今日食べたスイカ

2013年07月15日
今日の★お昼ご飯
今日のお昼ごはんは
お皿ごと
お家から持ってきたサラダ



七種類の野菜が入ってまーす。。
うちの職場
なんだか
みんな
ダイエットスイッチが入り
お昼ご飯見ると
ごはんのとこが
キャベツだったり
ノンカロリーのゼリーだけだったり
どーしたんだーーー(●`ー´●)
健康診断あるのか
ライブがあるのか
あっ
これは私ね(笑)
みんな
おかしい…
おいて行かれないようにと
また
スイッチいれよーっと
でも
常にスイッチいれるくせに
いつのまにか
オフになってるんだけどね(^◇^;)
常にオフになってるより
いーかなーーーと勝手に思おう。
2013年07月14日
あたためますか★by LAWSON
15:02に
ローソンに行ってきました(=^x^=)
レディオの曲が
流れるから。。。
時間潰してる間に
店内キョロキョロ
レディオファンは
いないかなーー
いないよなーーー(笑)
買い忘れた玉子とハムを
カゴに入れ
おもしろいものないか
物色〜d(゚ε゚*)
レディオの曲も無事確認♥
最後にアイスクリームを入れ
レジへ
レジの人
得意げに←気のせいかしらん
あたためますか~(・・?))
玉子か
ハムか
アイスクリームか
へへーーん
知ってるよ(笑)
アイスクリームでしょ
あたためて食べるアイスクリームって
書いてあったもん
なにをあたためるの~(・・?))
って
顔を期待したのかしらん
ふふ (๑・‿・๑)
ウチでたべますから
と
涼しい顔で
答えたよ(。・w・。)
そしたら
あっため方
長々と説明してくれたよ
書いてあるもんわかるさーー
ヾ(*´∀`*)ノ
とは
言いませんでしたが
あはは
そう思っちゃうって
いぢわるな私。。
そのアイスクリームがこれ

コーヒー味
と
ゆずジンジャー
さっそくちんっ

スムージーみたいな感じで
あたまキンキン
美味しかったです。。
ローソン遠いから
あまり行かないけど
スイカの杏仁豆腐気になった
買わなかったのは
奇跡だ( ̄◇ ̄;)(笑)
2013年07月13日
ちょっとだけ★はいてみたい
昨日もすごい土砂降りでしたね
(゚o゚;;
赤川が
でっかくなってました。。
そんな雨の日
職場の玄関にかわいいレインブーツ
あれ
はるるさんの~(・・?))
えーーー
さすがに
違うよ…(゚o゚;;かわいいけど…
はいてみたいけど…(笑)
新人さんH子ちゃんの
レインブーツでした。
写真撮らせて〜〜♪( ´▽`)
って言ったら
履いてみてください
って(*´艸`)
わーーーい( ´ ▽ ` )ノ
は•く•だ•けよ〜〜
にゃはは(ノ∀\*)キャ
可愛過ぎっ(笑)

横からもパチリ

これだったら
雨の日も
ぴっちぴっち
ちゃっぷちゃっぷ
ランランラン♬
って歩けそうだね♪( ´▽`)
あっ
ご安心ください
外には出ませんから〜(^◇^;)
2013年07月12日
お盆の★きゅうりとなす
鶴岡は七月お盆( ´ ▽ ` )
毎年
きゅうりのお馬さんと
茄子の牛さんを
父が作ります。
御霊が
早く帰ってこれるように
パッカパッカお馬さん
帰りは
ゆっくり帰るように
ノシノシ牛さん
という意味だそうです
で、
飾ってあったのがこれ
お馬さん

プチ畑でとれた
でっかいきゅうり
胴ながーーーい(笑)
足がもっと
短かかったらしいけど
檀家さんに
短いといわれ
長くしたそう(笑)
牛さん

ちっちゃい牛さんだなぁ
毎年
なんだか
笑っちゃう
父作成の
お馬さんと牛さんでした
ヾ(*´∀`*)ノ
2013年07月12日
15:02に★ローソンへGO
15:02に
ローソンで
レディオサイエンスの
Day By Dayが
流れるのだ♬

オススメの曲らしい♪( ´▽`)
各地のローソンで
昨日は
レディオファンが
同じ時間同じ曲を聴いている
って
素敵



15日まで流れてるそうなので
ぜひ
いつもはセブンな方も
ローソンに15:02にいってみてくださいね
2013年07月11日
コントレックス★箱買い
職場に入ってきた新人さん二人
背が高い…私とほぼ同じくらい(笑)
今まで
職場に同じくらいの身長の人
いなかったから
背があるから
まっいっかーーなんて
ダイエットのおさぼり理由に
していた
しかーーーし
それか理由にならなくなってきた
今日この頃…(・・;)
新人さん二人とも
かっちょいい(^◇^;)
自分がたまらなく
おばさん体型に思えてきて
凹む毎日
おまけに
新人さんMちゃんは
甘いものが嫌い
毎日全国区のお菓子が集まるうちの職場の誘惑にも余裕
てか
まったく食べれないから
誘惑もなにもない(笑)
なのに
なのに〜〜
ダイエットしてるって
毎日コントレックス一本を飲んでいる
てか
だいたい
女子のダイエットっていったら
甘いもの我慢するのが定番だよねー
でも
我慢する必要がないんだから
いったい
なにを減らしてダイエットしようとしているんだろーー
てか
落とす肉もないと思われる(笑)
ちょいと
聞いてみたよ
したら
炭水化物かな
あとポテチとか
なるほど。。
で
どこを痩せようというのか
おしり〜プリプリなんですぅ
って
いーんだよおしりはプリプリでも〜(笑)
と
なんとか
Mちゃんのダイエットを邪魔したい私なのであった(^^;;
そして
彼女の車の中に
コントレックス箱買いを
見てしまった( ̄◇ ̄;)
負けないっ負けないっ
と
私もコントレックス買ったんだぁd(゚ε゚*)
でもこれ
硬水だから
飲みにくいんだよね
箱買いは
さすがにやめたけど
とりあえず一本(ω゚ェ^ω)
すでに
この一本に3日かかってる(笑)

最初からくじけそうだよ〜(ーー;)
帰り際
事務室で女子トーク
ペチャクチャペチャクチャ

ほんとの女子トークだよ
ニセ女子1名いますが……(笑)
ダイエットの話とか
カフェの話とか
なんだか楽しい放課後だよ〜
ヾ(*´∀`*)ノ
2013年07月09日
忘れずに★くるの~(・・?))
町内の
役員に届いたこれ…
災害は忘れずにくる

忘れずに…来るのか( ̄◇ ̄;)
いやいや
忘れずに来られては
困るんだけど…(・_・;
違和感〜(・・;)
2013年07月08日
ジュッキー★ラブ
ジュッキー♥ラブな
レディオファンのお友達から
また
ジュッキーお菓子もらいました(笑)

ゆるキャラの推しメンですかねーー
( ´ ▽ ` )ノ
イラストになると
なんだか
ゆるくないような…(笑)
2013年07月08日
禁断の★柄パン(笑)
最近
どこのお店にいっても
柄パン柄パン柄パン
ですよね(^◇^;)
若い子が颯爽とはいてると
いーなぁー
って見てたけど
おばちゃんが
柄パンはくと
なんだか
ほんとに
おばちゃんになっちゃいそーで
禁断の柄パン
と
呼んでました(笑)
ところが
かなりまえだけど
ユニクロいったら
おばちゃんたちが
カゴをもって
こぞって
柄パンをカゴにいれてるではありませんかっ(^◇^;)
え( ̄◇ ̄;)
え( ̄◇ ̄;)
それ、はきますか〜
オレンジと白の
ギンガムチェックですよ〜
大胆な色使いの花柄ワンピですよ〜
それ
きますか〜
カゴにいれますか〜(((o(*゚▽゚*)o)))
なぜか
ここでライバル意識がでてきたよ
なんだか
わたしも、はけそうな気になってきたさーーー(。・w・。)
千円ちょっとだったし
買っちゃおっかなぁーーなんて
思ってきたさーー
花柄はちょっと
ハードル高かったから
白と黒のチェック
とうとう買っちゃって(*´艸`)
レディオのライブに
禁断の柄パンはいてくよーーー
と宣言(笑)
へへ
ビッグボーイ君と
色違いのオソロじゃん(笑)

↑
★あんみつさん撮影★

スカートじゃないから
ヒョイヒョイ
あがって
ビッグボーイ君が持ってるおさらいの上も撮ってみました(笑)
あーー
落ち着かなかった柄パン(笑)
でも
花柄もはいてみたくなってきたぞ
2013年07月07日
(*´艸`)★好き好き
注:レディオサイエンスネタです。
ご注意ください
昨日のオールスタンディングライブ
最高ーーーーーに
楽しかったぁ(=´∀`)人(´∀`=)
老も若きも
もう
2時間立ちっぱなしのノリノリライブ
★☆★☆★
入り待ちしようと
17:30開場なのに8時で酒田をでて(笑)
なんだかいろーんなアテが外れ
入り待ちもできず
ビックボーイで豆を食べすぎて
気持ち悪くなったり(笑)

ファミレスのはしごをし〜
恒例ライブ前の仲良しファンの
つどいの頃には回復^^;
無事
ライブ開場へ\(^o^)/
25番さん
二列めセンター右寄りをGET
なんたって
オールスタンディングなので
もう最初から最後まで
盛り上がった盛り上がった
山形でするライブの
涼一さんきらっきらっ


自信に満ち溢れてる〜
ような気がする♥♥
涼一さーーん
サコちゃーーんの声も
きゃーーー
ぴーーーー
うぎゃーーの声も
半端ない♪───O(≧∇≦)O────♪
1番後ろの列まで
のりのりだよーー
赤レンガライブでは
私のおとなりさんから左は
ひじょーに静かだったから
私、浮いてたし(笑)
昨日は
どんなに弾けちゃっても
オッケーでした。
そしてそして
握手会

みんな
デコったTシャツのお披露目会みたいな
握手会になってるぅー(笑)
涼一さんのまえに行って
顔見るなり
『いいねーーっ』
って
シュシュをコサージュにしたものを
指さして言ってくれたよ(*´艸`)
で
小さな猫の首飾りっていう歌があるので
こんな
猫ちゃんを見つけたから
つけてったんだぁー

でかい顔の猫(笑)
(=^x^=)
『これ…涼一さんがイメージする猫の首飾りと違うでしょ』

涼一さん
首元の猫ちゃん
見てる見てる〜まだ見てるぅ〜(笑)
『でもその黒猫かわいい』
『涼一さんのイメージする猫の首飾りはどんな感じ?』
『全身の猫…かなぁ(=^x^=)』
『じゃあこんど全身の猫探してみよ』
『でも女の子が選んだ猫の首飾りだからそれでいいよ♥』
って(*´艸`)(*´艸`)(*´艸`)
ふにゃーーー溶ける〜(笑)
握手して
ハイタッチして

(=´∀`)人(´∀`=)
サコちゃんへーー
『サコちゃんありがとうございました』
『こちらこそありがとうーはるるさん』
うわぁーおーー
名前覚えてくれてた(((o(*゚▽゚*)o)))
『サコちゃんにお誕生日プレゼントもってきたの。これっ』

『ケンタローイワイサコって彫ってもらったの』
『おーーーーっすげぇーー』
『サコちゃんすきなビールじゃないけど
スパークリングだから。。』
『ワインも大好きだよー』
と後ろのラベルを見る見る
ずっと見てる(笑)
『赤~(・・?))白~(・・?))』
『白だよ〜』
『白…好き〜』
『わーよかったぁ』
『割れないように気をつけてもってかえってね、また八月いくからねーー』
と
サコちゃんともハイタッチ


(=´∀`)人(´∀`=)
にひひーーー (๑・‿・๑)
昨日の握手会の会話は
大成功〜(=´∀`)人(´∀`=)
あーーー楽しかったぁヾ(*´∀`*)ノ
あーーーー楽しすぎた〜ヾ(*´∀`*)ノ
やっぱり
レディオサイエンスは
やめられない (๑・‿・๑)