2010年12月13日
電気はナショナル
あっかる~いナショナ~ル
あっかる~いナショナ~ル
なんてCM
知らないよね…
40年物
電気鉛筆削り

むっかしのロゴ
NATIONAL(笑)
あっ
もちろん
私の鉛筆削り
ですが…(汗)
ざくざく書くには
シャーペンより鉛筆
…
てな訳で
鉛筆使ってます

家では使わないので
職場に持ってきました~(o^-^o)
まだまだ
動くよ
きたないので
フキフキ
してたら
クズいれるところが…ひっくり返り
ぎゃ~( ̄・・ ̄)

あ・味がクズまみれ~~

( ̄□ ̄;)!!
しばし
固まってたら
上司が掃除機持ってきてくれました

待ってる間…
カシャッ
(爆)

あっかる~いナショナ~ル

なんてCM
知らないよね…

40年物

電気鉛筆削り

むっかしのロゴ
NATIONAL(笑)
あっ

もちろん
私の鉛筆削り


ざくざく書くには
シャーペンより鉛筆

てな訳で
鉛筆使ってます


家では使わないので
職場に持ってきました~(o^-^o)
まだまだ
動くよ

きたないので
フキフキ

クズいれるところが…ひっくり返り

ぎゃ~( ̄・・ ̄)



( ̄□ ̄;)!!
しばし
固まってたら
上司が掃除機持ってきてくれました


待ってる間…
カシャッ


Posted by ★はるる★ at 13:20│Comments(20)
│◆出来事あれこれ
この記事へのコメント
なつかしー(^◇^)
うちには同じのの青があります(^◇^)
ワタシも仕事では使ってます(^-^)
みごとにかすまみれですね(^_^;)
うちには同じのの青があります(^◇^)
ワタシも仕事では使ってます(^-^)
みごとにかすまみれですね(^_^;)
Posted by かこちゃん at 2010年12月13日 14:58
で~んきは ナショォ~ナァ~ル♪
な~んてわたくし知りません事よぉ~~(;一_一)
な・なんと!同じものが家にある・・・(爆)
でも高校生はマークシート用に鉛筆使わない?
子供が家にいた頃は年何回かはガァ~って音してたよ(^^ゞ
な~んてわたくし知りません事よぉ~~(;一_一)
な・なんと!同じものが家にある・・・(爆)
でも高校生はマークシート用に鉛筆使わない?
子供が家にいた頃は年何回かはガァ~って音してたよ(^^ゞ
Posted by はあと♪
at 2010年12月13日 15:05

あぁ残念ながら
私は知っている(笑)
その歌
すごっ!年代物w(°□°)w
懐かしい〜
でも私のいた小学校は
電気鉛筆削りは禁止で
小刀で毎日削らされたよ
んで毎朝先生のチェック
あらら
はるるさん削りカスもしたたる良い女だわ
←意味不
私は知っている(笑)
その歌
すごっ!年代物w(°□°)w
懐かしい〜
でも私のいた小学校は
電気鉛筆削りは禁止で
小刀で毎日削らされたよ
んで毎朝先生のチェック
あらら
はるるさん削りカスもしたたる良い女だわ

Posted by ぱんチャン at 2010年12月13日 15:10
嬉しいなパンちゃ〜ん
私も小刀派
電動買って貰えなかったし(職業上)
親戚んち行っては ガーガー試して感触味わってた(T∀T)

私も小刀派

電動買って貰えなかったし(職業上)
親戚んち行っては ガーガー試して感触味わってた(T∀T)
Posted by 藤丸 at 2010年12月13日 15:14
藤丸さん
おかげ様で
鉛筆削り並に素晴らしく
綺麗に削れるようになりましたよ(≧∀≦)
おかげ様で
鉛筆削り並に素晴らしく
綺麗に削れるようになりましたよ(≧∀≦)

Posted by ぱんチャン at 2010年12月13日 15:52
もちろん、知ってる!そのCM~♪
懐かしい~!そんなのうちにもあったっけ~!
でもたぶん、今は無いな・・
今、私が使ってるのは手動式!!笑
懐かしい~!そんなのうちにもあったっけ~!
でもたぶん、今は無いな・・
今、私が使ってるのは手動式!!笑
Posted by える☆ at 2010年12月13日 16:06
ナショナルの歌わかりまっせ〜
我が家には電動の鉛筆削りマシーンなんてなく、ガリガリと手動式でした
嫁入り先には、昔っからの電動の鉛筆削りがあって息子が愛用中で〜す

我が家には電動の鉛筆削りマシーンなんてなく、ガリガリと手動式でした

嫁入り先には、昔っからの電動の鉛筆削りがあって息子が愛用中で〜す

Posted by まめたん at 2010年12月13日 16:38
うちの会社でも私が小学校の頃使用してた鉛筆削り使ってます。
現場の人間はシャーペンより鉛筆なんです。
がりがり音がうるさいですが現役です。
現場の人間はシャーペンより鉛筆なんです。
がりがり音がうるさいですが現役です。
Posted by デブえもん
at 2010年12月13日 16:54

♪ みんな~家じゅう~
あかるい、ナッショ~ナ~ル~
何の歌かしら・・?
わかんないわ~・・。
あ~、私は電動だったわ~・・。
あかるい、ナッショ~ナ~ル~
何の歌かしら・・?
わかんないわ~・・。
あ~、私は電動だったわ~・・。
Posted by ミント at 2010年12月13日 19:05
かこちゃんさん
職場にも青い
の持ってる人いましたよ
もしや当時
大人気の電動鉛筆削り
だったのかしら?(笑)~(o^-^o)
かすまみれ~(笑)
言葉もでませんでした~(∋_∈)

職場にも青い


もしや当時
大人気の電動鉛筆削り

かすまみれ~(笑)
言葉もでませんでした~(∋_∈)

Posted by はるる at 2010年12月13日 20:15
はあと♪さん
>で~んきは ナショォ~ナァ~ル♪
上手い上手い
~の伸ばしかたもぴったりな歌い方ね

同じなの?
やっぱり一世を風靡した幻の電動鉛筆削り
か?(爆)(*^□^*)
うちの息子は
こだわりの鉛筆と
こだわりの削るとこだけついてる携帯用の鉛筆削り
で
削り具合までこだわってました(笑)
電動鉛筆削りじゃダメなんだって~( ̄▽ ̄)

>で~んきは ナショォ~ナァ~ル♪
上手い上手い
~の伸ばしかたもぴったりな歌い方ね


同じなの?
やっぱり一世を風靡した幻の電動鉛筆削り

うちの息子は
こだわりの鉛筆と
こだわりの削るとこだけついてる携帯用の鉛筆削り

削り具合までこだわってました(笑)
電動鉛筆削りじゃダメなんだって~( ̄▽ ̄)
Posted by はるる at 2010年12月13日 20:25
ぱんチャンさん
あははっ
ぱんチャン知ってんだ~ワーイワーイ仲間仲間

小刀で毎日?
それはすごいっ
器用になりそうじゃん(笑)
え~
けずりかすが似合ういい女でしょ(≧ε≦)

あははっ



小刀で毎日?
それはすごいっ

器用になりそうじゃん(笑)
え~

けずりかすが似合ういい女でしょ(≧ε≦)
Posted by はるる at 2010年12月13日 21:22
藤丸ちゃん
お~(o^-^o)そのころから小刀使いの名人だったのね~~(笑)
私はカッターで削ってあそんでたよ~~


お~(o^-^o)そのころから小刀使いの名人だったのね~~(笑)
私はカッターで削ってあそんでたよ~~


Posted by はるる at 2010年12月13日 21:26
ぱんチャンさん
わ~い(^-^)/
今度披露して~


わ~い(^-^)/
今度披露して~


Posted by はるる at 2010年12月13日 21:28
える☆さん
わ~い(^-^)
える☆さんも知ってる~


やっぱり
鉛筆使うよね~安定感あっていいよね(^-^)b

わ~い(^-^)
える☆さんも知ってる~



やっぱり

Posted by はるる at 2010年12月13日 21:30
まめたんさん
きゃ~まめたんさんの年代でわからないのね~
36~39歳にラインありそう(笑)
子供たちが小学生の時使ってたのも
2台あるよ~

きゃ~まめたんさんの年代でわからないのね~
36~39歳にラインありそう(笑)
子供たちが小学生の時使ってたのも
2台あるよ~

Posted by はるる at 2010年12月13日 21:35
デブえもんさん
案外長持ちするものですね~

やっぱり
鉛筆が
書きやすいですよね
φ(..)
がりがり音
も昭和っぽくていいかも(笑)

案外長持ちするものですね~


やっぱり

書きやすいですよね
φ(..)
がりがり音

Posted by はるる at 2010年12月13日 21:39
ミントさん
がはは~年ごまかしてもダメだぞ~い(笑)
どんだけインパクトある歌だったんだろっ
ミントさんのかよわいお手てで小刀は無理かも~(笑)

がはは~年ごまかしてもダメだぞ~い(笑)
どんだけインパクトある歌だったんだろっ

ミントさんのかよわいお手てで小刀は無理かも~(笑)
Posted by はるる at 2010年12月13日 21:47
えー!この歌知らない人いるな~(゜o゜)
最近まで歌ったど思ったよ~。
家は娘のエンピツ削り使ったよ。
キティちゃんの❤
最近まで歌ったど思ったよ~。
家は娘のエンピツ削り使ったよ。
キティちゃんの❤
Posted by あんみつ at 2010年12月13日 21:55
あんみつさん
だよね~
今ナショナルって言わなくない?(笑)
キティちゃんの鉛筆削りなの~?
かわいい
昔からキャラクター嫌いの娘のは
ただの無地の鉛筆削りでした^_^;あはは

だよね~

今ナショナルって言わなくない?(笑)
キティちゃんの鉛筆削りなの~?


昔からキャラクター嫌いの娘のは
ただの無地の鉛筆削りでした^_^;あはは
Posted by はるる at 2010年12月13日 22:29