2011年05月05日
ちゅうりっぷ★
咲いた~
咲いた~
ちゅうりっぷの花が~
どん

どどん

どどどん

フリフリ~
お気に入り

いこいの村


十数年ぶりに
来ました
子どもの日だし…
子どもと…(笑)
侮るなかれ
いこいの村
大渋滞



ほぇ~
こんなに混んでるの~

咲いた~

ちゅうりっぷの花が~

どん

どどん

どどどん

フリフリ~

お気に入り

いこいの村



十数年ぶりに
来ました
子どもの日だし…
子どもと…(笑)
侮るなかれ

いこいの村

大渋滞





ほぇ~

こんなに混んでるの~

2011年05月05日
まずは★モスろう
昨日からブログながめてたら
みんな
お出かけしてる~~


私も私も~
がまんできな~~い
って
昨夜は角館いく気まんまん
だったのに
朝
なったら
眠いし~
混んでるのやだし~
なんて
2度寝3度寝して
今に至ります~(笑)
まずは
お腹を満たしマセウ
私

娘

息子

朝
仏壇屋のお姉さんの
店員さんのほっこり
いい話聞いたのに…
( ̄・・ ̄)
注文しても
ひとつひとつ
ハイとか言わないから
聞こえてないのかと
もう一回言うと
えぇ…と聞こえてます的な顔するし…
こっちのいうこと
聞いてないし
ここで食べるって
言ったでしょ

ガムシロミルクいらないって言ったでしょ

お天気いいのに~
気分悪っ


さぁて…
こんな時間から
どこにいこっかな~(笑)
みんな
お出かけしてる~~



私も私も~
がまんできな~~い

って
昨夜は角館いく気まんまん


朝

眠いし~
混んでるのやだし~
なんて
2度寝3度寝して
今に至ります~(笑)
まずは
お腹を満たしマセウ



朝
仏壇屋のお姉さんの
店員さんのほっこり

いい話聞いたのに…
( ̄・・ ̄)

注文しても
ひとつひとつ
ハイとか言わないから
聞こえてないのかと
もう一回言うと
えぇ…と聞こえてます的な顔するし…

こっちのいうこと
聞いてないし
ここで食べるって
言ったでしょ


ガムシロミルクいらないって言ったでしょ


お天気いいのに~
気分悪っ



さぁて…
こんな時間から
どこにいこっかな~(笑)
2011年05月05日
新茶屋名物★玉子焼
鶴岡の
新茶屋さんの名物
知る人ぞ知る
玉子焼

箱入りなんだよ~

こ~んな感じ

創業当初(安永年間)から
宴会や折詰の料理として使われてきた
玉子焼
酒・醤油・みりんだけで調味した玉子焼
昔懐かしい味~
鶴岡の伝統的な
郷土料理だす…
いただきものだす
新茶屋さんの名物
知る人ぞ知る


箱入りなんだよ~

こ~んな感じ

創業当初(安永年間)から
宴会や折詰の料理として使われてきた

酒・醤油・みりんだけで調味した玉子焼
昔懐かしい味~

鶴岡の伝統的な
郷土料理だす…

いただきものだす

2011年05月05日
素敵な★和菓子
きれい
な和菓子~
職人技
花いかだのイメージだよね
1枚の花びらが
たまらない(*^艸^*)

今年も…
桜が散ったあとの
ぴんくのお堀
を
楽しみにしていたのに…
散りぎわ…
暴風
だったせいで
花びらは
あちこちに飛んでいき…
お堀に
花びらが
ないっ
( ̄○ ̄;)
すくいあげていたという情報も…
お堀の循環も悪くなるからなのかも
しれないけど…
ったく
風情がないな~
と
娘が(笑)
言ってました
なので
去年の写真
ですが…
ぴんくのお堀


今年も見たかったのにな~


職人技
花いかだのイメージだよね
1枚の花びらが
たまらない(*^艸^*)

今年も…
桜が散ったあとの
ぴんくのお堀

楽しみにしていたのに…
散りぎわ…
暴風

花びらは
あちこちに飛んでいき…
お堀に
花びらが
ないっ

すくいあげていたという情報も…
お堀の循環も悪くなるからなのかも
しれないけど…
ったく
風情がないな~

娘が(笑)
言ってました

なので
去年の写真


ぴんくのお堀

今年も見たかったのにな~

