2011年02月16日
内陸ならではの…
昨日
お~ばんで
内陸らしいものないかなあ~って
探してたら…
ゲソ天みつけたの

よく
内陸のお蕎麦やさんいくとあるでしょ

これは
買い

いただいた新潟の
《手縒り蕎麦》があったので
茹で茹で~
高カロリ~なので
ひ・と・く・ち

こんな感じで…
このお蕎麦も
のど越しチュルチュル~

ゲソ天サクサク~

内陸風お蕎麦
美味しかった

Posted by ★はるる★ at 12:50│Comments(8)
│◆お腹パンパン
この記事へのコメント
関西出身ママさんが売ってる魚が違うって話してました。
西と東で違うもんかーと思ったけど県内でも結構違うもんなんですの。
庄内、内陸のスーパーまたにかけてますが^^;
あまり意識してないからきっと気づかないんだなぁー私。
西と東で違うもんかーと思ったけど県内でも結構違うもんなんですの。
庄内、内陸のスーパーまたにかけてますが^^;
あまり意識してないからきっと気づかないんだなぁー私。
Posted by アド
at 2011年02月16日 13:32

げそ天は、内陸ならではだの(^◇^)
尾花沢のびっくり市には名物のげそ天がありますよ(^^♪
ギガもりのげそ天(^◇^)
尾花沢のびっくり市には名物のげそ天がありますよ(^^♪
ギガもりのげそ天(^◇^)
Posted by かこちゃん at 2011年02月16日 13:38
げそ天って どこにでもあるお惣菜品と思ってた
イカの刺し身の余りを揚げて出すんだろな〜と
市外行くと必ず地元のスーパー覗く〜(^。^)

生鮮品
と、
日配品
は、郷土色が見えて面白いよね

イカの刺し身の余りを揚げて出すんだろな〜と
市外行くと必ず地元のスーパー覗く〜(^。^)







Posted by 藤丸 at 2011年02月16日 13:49
げそ天って、そいえば見たことないかも〜
お蕎麦も美味しそう

お蕎麦も美味しそう

Posted by ぽこ at 2011年02月16日 18:57
アドさん
関西とではずいぶん違いそうですよね
アドさん今度
気にしてみてみて~
(*^o^*)
なにか情報お待ちしてまあ~す(笑)

関西とではずいぶん違いそうですよね

アドさん今度
気にしてみてみて~
(*^o^*)
なにか情報お待ちしてまあ~す(笑)

Posted by はるる at 2011年02月16日 21:22
かこちゃんさん
ねっ
珍しいよね
ギガもりのげそ天(^◇^)~
見てみたい(笑)
庄内人には不思議だよね
なんで足や~?みたいな(笑)

ねっ


ギガもりのげそ天(^◇^)~
見てみたい(笑)
庄内人には不思議だよね

Posted by はるる at 2011年02月16日 21:24
藤丸ちゃん
庄内でげそ天のお惣菜は見たことないよ~
イカ天なら普通にあるけど…(笑)
楽しいよね
地元のスーパー(^。^)
豆腐や牛乳
ついその地元のもの買いたくなっちゃうよ
ジャスコやヤマザワはわりと内陸も庄内も一緒かもね(*^o^*)

庄内でげそ天のお惣菜は見たことないよ~
イカ天なら普通にあるけど…(笑)
楽しいよね
地元のスーパー(^。^)
豆腐や牛乳
ついその地元のもの買いたくなっちゃうよ

ジャスコやヤマザワはわりと内陸も庄内も一緒かもね(*^o^*)
Posted by はるる at 2011年02月16日 21:32
ぽこちゃん
でしょ~?(*^□^*)
しかも
お惣菜コーナーで山盛りになってて
超存在感
あったんだよ
このお蕎麦美味しかった~

でしょ~?(*^□^*)
しかも
お惣菜コーナーで山盛りになってて
超存在感


このお蕎麦美味しかった~

Posted by はるる at 2011年02月16日 21:36