2011年02月20日

都会人ぶる!!

pasmo使ってます

切符ならばなくていいから
らっくちん





私の時代はこんな
ハイカラなものなかったし~


たぶんまだ
駅員さんが
ハサミ

チョキチョキ?

の時代かしら??(・_・;)

ん?
そこまでじゃないか?

最初
Suicaとpasmoの
違いがわからなくて

息子が
上京したときに


思い切って駅員さんに聞いてみました…(笑)

なんでも聞ける年になったよね~



同じ機能だけど
JRか私鉄でだしてるかの違いなんだって~
(^。^;)フムフム…



ピッっって
改札通れてかっこい~~(笑)


でも
4000円チャージしたのに

あちこち電車のりついで
全部使っちゃったの気づかず…

ピッっ


バタっ

改札あきませんでした~(^。^;)(汗)


うふふ~(^。^;)
ニセ都会人はるる(笑)



同じカテゴリー(◆ぷち旅  (県外))の記事画像
じぇじぇじぇ
玉こん★たーべよっと
ぼっちな★帰り道
楽しみな★季節メニュー
するめかじりながら…★
カフェモーツアルト★宮城県美術館
同じカテゴリー(◆ぷち旅  (県外))の記事
 じぇじぇじぇ (2013-09-29 13:07)
 玉こん★たーべよっと (2013-09-24 15:27)
 ぼっちな★帰り道 (2013-09-24 13:06)
 楽しみな★季節メニュー (2013-09-23 06:57)
 するめかじりながら…★ (2013-09-22 15:58)
 カフェモーツアルト★宮城県美術館 (2013-09-18 12:53)


この記事へのコメント
自分はsuica使ってまーす。
山形のキオクスやコンビニでも使えるので。
でも息子のアパートがある駅ってpasmoしかチャージできない。。。。

どっちにしても、いちいち区間料金気にしなくてもいいのは、田舎者としては嬉しいでえす。
Posted by かズかズ at 2011年02月20日 23:35
pasumo・・・初めて聞いたよー。
はるるさんに情報で、私も都会人ぶるぞ!
ああ、いつ東京に行けるんだー?
改札開かなかったの~~はは~~。
Posted by ミント at 2011年02月21日 00:07
あ~!私pasmoとSuicaの違い分かんないよ~!
今度教えてー!!
東京良いな~。
行きてぇ~!会いてぇ~(*^_^*)
Posted by あんみつ at 2011年02月21日 09:21
かズさん

suicaだと山形でも使えるからいいですよね…

私も使いたくてpasmoでお買い物もしてみました~(*^o^*)

なんたっていちいち財布出さなくてもいいから楽チンですね

えぇ田舎者ですから……σ(^_^;)?
Posted by はるる at 2011年02月21日 12:49
ミントさん

Suicaのほうが田舎の(笑)コンビニでも使えるよ

あのペンギンちゃんいるところで…(笑)

>改札開かなかったの~~はは~~。

笑うな~(爆)
人がやってると何やってんの~的な顔で見ちゃうのに…
自分でやるとは…
Posted by はるる at 2011年02月21日 12:52
あんみつさん

>行きてぇ~!会いてぇ~

うふふあんみつママも?だよね~

Suicaとpasmo
なかなか便利だよ
調子こいてお買い物もしちゃった~ピッ
(笑)

Suicaだと田舎でも使えるから範囲が広いけど
東京で使うならpasmoでも大丈夫だっけ~駅の販売機で簡単に
買えるよ~

ピッピッ
Posted by はるる at 2011年02月21日 13:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。