2011年11月03日

いい★感じ

今日は
とってもいい感じの
お仕事でーでした\(^o^)/


こけしいないし( ´ ▽ ` )ノ


カレンダー通りの
お休みの日の仕事は

電話がならなくて
静か〜でいい感じ★


まして
お天気よくて


外には
お客様の声が賑やかに
聞こえて




そんな日は

静かな暗〜い事務室に
いるのが

たまらなくいい感じ★





コンビニで買った

おしゃぶり梅昆布
かじりながら(笑)





しぶ〜っψ(`∇´)ψ





今日は

床に座り込んで

あるものを
あるものに

貼る作業してたら

ふだん使わない筋肉使って


筋肉痛(;゜0゜)(笑)

おしりが
プルプル震える〜〜( ̄^ ̄)ゞ






朝コンビニ駐車場で

時間あったので
ブログ見てたら


また携帯ちょしったしっ


ってメールが来たよ




思わず回り見渡したら
友達の車( ´ ▽ ` )ノ(笑)



いつ
どこで
だれが見てるか


わからないもんだな


思った瞬間でした

(;゜0゜)



みなさんも
気をつけましょ〜(笑)























同じカテゴリー(◆おきにいり)の記事画像
ハンドクリームは★今年もこれっ
パンダは★はじめて
これ★便利なんです
女子なデスク★パワーアップ
にゃんこ★ジャック
わぉー★♪( ´▽`)
同じカテゴリー(◆おきにいり)の記事
 ハンドクリームは★今年もこれっ (2013-10-16 07:53)
 パンダは★はじめて (2013-09-11 06:50)
 これ★便利なんです (2013-09-08 12:10)
 女子なデスク★パワーアップ (2013-07-03 15:30)
 にゃんこ★ジャック (2013-06-20 13:34)
 わぉー★♪( ´▽`) (2013-06-18 10:38)


Posted by ★はるる★ at 18:54│Comments(10)◆おきにいり
この記事へのコメント
きなこ号も、
発見されやすく…

よくに居ると、
友達が横付けして来て、
ビックリする事が多々あります
Posted by きなこ at 2011年11月03日 19:03
お嬢が好きで買うよ〜
つまみ食いしてごしゃがいる



使わね筋肉そこが鍛え時だんど〜
筋肉痛に輪をかけよ
Posted by 青ちゃん at 2011年11月03日 19:05
にゃは~( ̄∀ ̄)V

今日はキモチイイお仕事日和だったのねん

ケツ筋プルプル(笑)
この際更に鍛えよう

で、何を何に貼る作業をしたら鍛えられるのかなφ(..)φ(..)
ザクロもやるから~(o^∀^o)
Posted by ザクロ at 2011年11月03日 19:57
◆きなこちゃん◆

あはは〜
びっくりするよね(;゜0゜)

きなこ号目立つんだ(笑)
Posted by はるる at 2011年11月03日 21:24
◆青ちゃん◆

梅昆布初めてたべたけど
とまらなくなるっけ〜

大袋あればいいのに(笑)


ついでにストレッチしたよ

体バリバリだあ( ̄^ ̄)ゞ
Posted by はるる at 2011年11月03日 21:32
◆ザクロちゃん◆

ふふっψ(`∇´)ψ
はるるの職場ならではの
あれにあれを貼る仕事さ(笑)

来て手伝って〜( ´ ▽ ` )ノ


ケツ筋
いたたた(笑)

股関節もバキバキ
( ̄^ ̄)ゞ
Posted by はるる at 2011年11月03日 21:36
おケツ大丈夫か~?
明日筋肉痛で歩けなかったりして~^m^
Posted by あんみつ at 2011年11月03日 22:03
コレ美味しいですよね~。
登山のおともです。
筋肉痛大丈夫ですか~?お尻なんてあまり聞いたことないけど^^;大変そう。
私は今日バトミントンしてさて筋肉痛どうなりますやら~。
Posted by アド at 2011年11月03日 22:27
◆あんみつさん◆

だまって立ってるだけで
おケツぷるぷる〜

どんだけ日頃
筋肉使ってないんだ〜(。-_-。)


きき湯に入って
ねよ〜っと

あんみつさんも
ちゃんと布団での〜(笑)
Posted by はるる at 2011年11月03日 23:05
◆アドさん◆

おケツの肉が
ぷるぷる〜(笑)

どんな体制でしてたんだろ(;゜0゜)

バドミントンいいな
昔、社宅の体育館でやってたよ〜
バドミントンというより
羽根つき〜(笑)


梅昆布は初めて♪(´ε` )

とまらなくて
一気になくなっちゃいました

登山かあ
アドさん活動的だね\(^o^)/
Posted by はるる at 2011年11月03日 23:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。