2012年05月01日
日本語って★むずかしい
昨日は
息子が帰ってきました〜♪(´ε` )
リクエストは
おっ寿司〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
駅からの帰りに
ふたりで行ってきました

馬場のバーで
白子の天ぷら食べたら
美味しかった
というので
早速食べてたよ

そして
おうちのひと用に
帰るまで
持ちかえりのお寿司を頼んだのですが


ここで
息子
今のって
いらない意味のいいですに
とったんじゃない~(・・?))
って(;゜0゜)
でも
じゃあいいです
じゃないから
大丈夫だよ
なんて言ってたら
やっぱり
いらないいいですに
とられてたみたい(笑)
平謝りされたけど
いいですよ〜だったら
よかったのか
お願いします〜がよかったのか
(笑)
日本語って
むずかしーーーーのっ(^◇^;)
ひよこも
スカイツリーバージョンだー(笑)

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by ★はるる★ at 07:31│Comments(10)
│ ♪夜ごはん
この記事へのコメント
私もこの前あった〜
家に○スキンの人がきて、モップをお試しに無料で一週間使わないかっていうから
「いいですよ」
っていったら、帰ってしまった。
無料なら使ってみてもいいかなって思ったのに。
家に○スキンの人がきて、モップをお試しに無料で一週間使わないかっていうから
「いいですよ」
っていったら、帰ってしまった。
無料なら使ってみてもいいかなって思ったのに。
Posted by 酒やの嫁 at 2012年05月01日 07:39
ん〜、日本語って難しいよの
私もうちの仕事で『じゃあいいです。』で、痛い目にあったさげ『じゃあお願いします。』か『じゃあいらないです。』って、はっきり言う様にしてんな。

私もうちの仕事で『じゃあいいです。』で、痛い目にあったさげ『じゃあお願いします。』か『じゃあいらないです。』って、はっきり言う様にしてんな。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2012年05月01日 07:41
むずかしいですね(^^;)
以前2人でラーメン屋に入って
「醤油ラーメンで一つは大盛り」て、頼んだら、大盛り1杯しか出てこないというオチが・・・
以前2人でラーメン屋に入って
「醤油ラーメンで一つは大盛り」て、頼んだら、大盛り1杯しか出てこないというオチが・・・
Posted by ターちゃん記録更新中 at 2012年05月01日 07:54
押し売り系の人が逆手にとって売りつける場合もあるらしいじゃん
で、うちの方のご飯はどうなったんだ?(笑)
で、うちの方のご飯はどうなったんだ?(笑)
Posted by はあと♪ at 2012年05月01日 08:35
「いいです」は紛らわしい言葉なので、気をつけるようにしています。
特に電話での勧誘・セールスは、「いいです」は、契約の言葉としかとらないので、いらないものは、いりませんと断らないと、大変な目にあってしまいます。
おっかねよの!
特に電話での勧誘・セールスは、「いいです」は、契約の言葉としかとらないので、いらないものは、いりませんと断らないと、大変な目にあってしまいます。
おっかねよの!
Posted by Rico at 2012年05月01日 08:39
◆嫁ちゃん◆
あはは〜♪
むずかしーのー
そのダ◯◯◯のセールスも
控えめな営業マンだ〜(笑)
お試し残念だったね(^◇^;)
あはは〜♪
むずかしーのー
そのダ◯◯◯のセールスも
控えめな営業マンだ〜(笑)
お試し残念だったね(^◇^;)
Posted by はるる at 2012年05月01日 08:47
◆仏壇屋のお姉さん◆
商売してると
おっきいことになるから
ほんと意思表示ははっきり‼
大切だのー
いいです
けっこうです
は
まぎらわしーもんのー(;゜0゜)
まぁ
お寿司くらいだから
どってことなかったけど
これからは
意識して気をつけよーって思ったっけー
商売してると
おっきいことになるから
ほんと意思表示ははっきり‼
大切だのー
いいです
けっこうです
は
まぎらわしーもんのー(;゜0゜)
まぁ
お寿司くらいだから
どってことなかったけど
これからは
意識して気をつけよーって思ったっけー
Posted by はるる at 2012年05月01日 08:50
◆ターちゃん◆
ありゃー
こっちの言おうとしてることが
必ずしも
相手に伝わらないんだよねー
受け取り方の違いもあるし〜
大盛りラーメンふたりで
食べると思ったのかなー(笑)
ありゃー
こっちの言おうとしてることが
必ずしも
相手に伝わらないんだよねー
受け取り方の違いもあるし〜
大盛りラーメンふたりで
食べると思ったのかなー(笑)
Posted by はるる at 2012年05月01日 08:54
◆はあとさん◆
けっこうですって
断ったつもりが
いいですに取られて
多額の商品をーってケースだね
お家のひとのお寿司は
特急で作ってくれたっけー(笑)
けっこうですって
断ったつもりが
いいですに取られて
多額の商品をーってケースだね
お家のひとのお寿司は
特急で作ってくれたっけー(笑)
Posted by はるる at 2012年05月01日 08:57
◆Ricoさん◆
セールスはこわいので
はっきり
いらないっ(♯`∧´)て
言うけど(笑)
お寿司さんの
笑顔のおばちゃんには
日常会話的に通じるかとおもっちゃった
(^◇^;)
ほんと
これからは意識して使おうって
思います〜
セールスはこわいので
はっきり
いらないっ(♯`∧´)て
言うけど(笑)
お寿司さんの
笑顔のおばちゃんには
日常会話的に通じるかとおもっちゃった
(^◇^;)
ほんと
これからは意識して使おうって
思います〜
Posted by はるる at 2012年05月01日 09:02