2013年06月17日
観覧車★見ながら〜
みなとみらいの観覧車見ながら〜
朝食です

昨日のライブは
2公演だったので
横浜泊まりました(*^◯^*)

ライブ終わってから
レディオさんの歌
Day By Dayの舞台
大桟橋の夜景を見にいって
なんだか
むふむふしちゃって(笑)
やっぱり
レディオさんだぁーいすき( ´ ▽ ` )ノ
なんて
思っちゃいました
熱烈なレディオファンのお友達と
ずぅーーっと一緒にいたから(笑)
かなり
洗脳されちゃった…かな
ここの夜景
さいこ〜です

写真ではうまく
伝えられないけど
鼻血ぶーしそうなくらい
素敵なところでした。
やっぱり
夜のほうが
観覧車がいろんなイルミネーションになって
もう
感動♥♥♥しまくり

まわりは
カップルだらけ
私達
かなりのお姉さんふたり
彼らの歌を歌いながら
あやしーー(笑)行動だったけどね
でも
わかるっ
君の手と
僕の手が
初めて重なった〜
観覧車見えるあの桟橋がゆれてる〜
(*´艸`)
うんうん重なるよこの夜景じゃ(笑)
いゃ
女同士で重ねちゃいませんよ〜
でも
それくらい
素敵な場所だったの❤(◕‿◕✿)
今日は
中華街行ってから
東京戻りまーすヾ(*´∀`*)ノ
2013年06月16日
よこはま〜★たそがれ〜
横浜合同庁舎
立派〜ヾ(*´∀`*)ノ

観覧車〜でっかぁーい

ライブ会場の赤レンガ〜
見えてきたっヾ(*´∀`*)ノ

やっぱり
雨です。。
涼一さん雨男(^◇^;)
2013年06月16日
毎度おなじみ★KIRINCITY
昨日
宇治濃茶かき氷を食べた後
吐き気をもよおし
一気に体調不良に陥ってしまった次第です(^◇^;)
量が多すぎたのか
あまりにも濃茶で気持ち悪くなったのか
定かではありませんが
抹茶物は当分
トラウマになりそう…
でも
夕方には徐々に回復

夜8時に
息子と待ち合わせたので
新宿へヾ(@⌒ー⌒@)ノ
もう
最近は迷わずキリンシティへ★
でも
さすがに時間が時間だけに
混んでて
ランチとかじゃないから
回転がわるい( ; ; )
でも
穴場のキリンシティが…(*´艸`)
それは
高田馬場のキリンシティ♥
広いし
めちゃめちゃすいてる(笑)
注文するメニューも
毎回一緒♥ってなくらい
お気に入りのお店ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
定番の
チキンバスケットとシティポテト

野菜スティック

マルゲリータ

ほかに
ほうれん草のサラダ
やら
ザワークラウト
やら
チーズリゾート
やら
三人で
たべまくり〜( ´ ▽ ` )ノ
季節の物は
アスパラのオーブン焼き

昼に娘と
5時間くらいショッピングして
歩いた分
しっかり
食べちゃった(・_・;
おしっ( ̄^ ̄)ゞ
今日は横浜ライブ♥
いってきまぁ〜す。。
宇治濃茶かき氷を食べた後
吐き気をもよおし
一気に体調不良に陥ってしまった次第です(^◇^;)
量が多すぎたのか
あまりにも濃茶で気持ち悪くなったのか
定かではありませんが
抹茶物は当分
トラウマになりそう…

でも
夕方には徐々に回復


夜8時に
息子と待ち合わせたので
新宿へヾ(@⌒ー⌒@)ノ
もう
最近は迷わずキリンシティへ★
でも
さすがに時間が時間だけに
混んでて
ランチとかじゃないから
回転がわるい( ; ; )
でも
穴場のキリンシティが…(*´艸`)
それは
高田馬場のキリンシティ♥
広いし
めちゃめちゃすいてる(笑)
注文するメニューも
毎回一緒♥ってなくらい
お気に入りのお店ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
定番の
チキンバスケットとシティポテト

野菜スティック

マルゲリータ

ほかに
ほうれん草のサラダ
やら
ザワークラウト
やら
チーズリゾート
やら
三人で
たべまくり〜( ´ ▽ ` )ノ
季節の物は
アスパラのオーブン焼き

昼に娘と
5時間くらいショッピングして
歩いた分
しっかり
食べちゃった(・_・;
おしっ( ̄^ ̄)ゞ
今日は横浜ライブ♥
いってきまぁ〜す。。
2013年06月15日
濃茶★かき氷
とーきょー
暑ーっ
なので
かき氷食べましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
宇治濃茶ミルク

美味しいけど
苦いっ
抹茶そのまんま(笑)
ミルクの姿が
チラリとしか見えないし
大人のかき氷だねヾ(*´∀`*)ノ
ちょこっとついてるはちみついれて
調整♥
なぜか
穴ほって食べます

冷えた冷えた〜。
2013年06月15日
朝ごはん★in娘ん家
昨日
いなほの最終で東京入り〜ヾ(*´∀`*)ノ
娘のところで朝ごはん
★山形のだし
★明太子
★アオサのお味噌汁
★つや姫のごはん
以上
ごはんの進むものばっかり(笑)
2013年06月14日
いっきまぁーす★ヾ(*´∀`*)ノ
空も
海も
きれいだけど
残念なことに
いなほ君の窓がきたない(笑)

レディオさんライブ
今年7回目〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
毎月のように
逢えてるのね♥
今回は
じゃーーん

横浜赤レンガでだよ〜
おされーーー(*´艸`)
2013年06月14日
夕焼け★おぉやけ
昨日の夕焼けは
すごかったねーーヾ(*´∀`*)ノ
夕焼け小焼け
というより
夕焼け大焼け〜


神々しい


夕焼けにほろけてたのか
追突事故だったよ七号線(・・;)
検証してるお巡りさんも
夕焼け見上げてたし(笑)
こんな日は
海まで行ったらキレイだったろうなぁ
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そして
イカぽっぽをたべました。。

2013年06月13日
九州産★白くまくん
いつもセブンの白くまくんですが
これは
スーパーで売ってた白くまくん

茨城のレディオファンさんに
聞いて
山形にもあるんじゃない~(・・?))
と
スーパー探してみたら
ありました♪( ´▽`)
セブンのより
昔なつかしアイスクリンみたいな味で
美味しいヾ(*´∀`*)ノ
安いし…(笑)
欲を言えば
もすこし
フルーツがほしいかな(笑)
最近
食べ物のブログばっかりだーー(・・;)
2013年06月12日
遊佐町★翠さんへすーいすい
昨日はお天気も良かったので
私にとっては
無謀な遊佐町の旅にでましたヾ(*´∀`*)ノ
遊佐にいって
迷わなかったことなし(^◇^;)
というくらい
遊佐を走るのが苦手(笑)
地名がわからないから
どっちがいきたい方面なのかすら
わからない(・・;)
鳥海山だけが頼り♥
なのに
走ってると
鳥海山があっちこっち動くし…
いゃ
動かないけど…
山の形も変わってくるし…
とにかく
難所の遊佐なのです。。
カーナビにまで
場所が見当たりません
と
つきはなされ
iPhoneをたよりに
いざ、ゆざへ

あれ~(・・?))
ここじゃないっ
あれ~(・・?))
あっちの道か〜
Uターンを数回繰り返し
うん
きっとこの道だ( ´ ▽ ` )ノ
と
走るも
民家の細い道にはいってくぅー
ないじゃん
ないじゃん
どこぉーーー( ; ; )
戻ってさっき田んぼにいた人に
聞くしかないなーー
と思ったその時っd(゚ε゚*)
あったーーーーー(笑)
やっとこさ
着きました。。

お店の入り口
かわいいね


車のわりに
けっこうお客さんがいてびっくり
鳥海山がばっちり見える席は
すでにふさがってて
端っこに。。
お米のシフォンケーキ
と
ブレンドを頼みました。。

このシフォンケーキが
しっとりもちもちで
美味しかったよーーーd(゚ε゚*)
田んぼからの風が
そよそよ〜気持ちいいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
テーブルに
お空が映ってる〜


のどかな道を走るのは
ダンプと軽トラ(笑)
うーーん
のどかだなあ〜♪( ´▽`)
私のすわったところは
こんな感じ。。

↑
この椅子にすわってないよ(・・;)
そして
帰り道は
なぜかわかりやすかった(笑)
一本道を間違えて入ったみたい。。
でも
ムサシのあたりから
まっすぐいけば
7号線だよねーーと走るも
八福神によりたい私は
突き当たった7号線を左右どっちにいけばいーのやら
比子というとこだっけ
とりあえず
左手へーーー(⌒-⌒; )
八福神もみーーっけ

今度はちゃんと走れるかも(*´艸`)
たぶん…
首都高走るより難しい遊佐町を
なんとか
スイスイ走れるようになりたいのであった。。
2013年06月11日
出世大名家康くん★鶴岡闊歩
浜松のゆるキャラ
出世大名★家康くん
上司が出張いって
いただいてきたものらしい^^;
昼休み
家康くんと一緒に
お散歩にでてみたよ(笑)
家康くん
ここが
旧西田川郡役所の建物だよ

ほほぉ〜
ねえねえ
家康くんっ
お花と一緒に撮ろうよ
ずぼっ

おぃおぃ
わしをハメル気か〜おぬし(●`ー´●)
さっ
家康くんっ
次は木登りだよ

(*´艸`)かわいい家康くんっ。
浜松の名物うなぎが
頭に乗って
浜松はピアノが作られてるところでも有名ってな訳で
この
いでたちです

Twitterもしてるんだよ〜
写真送ったら
お返事きたの(笑)
山形にワープじゃ
って。。
すごーい家康くん♥
そして
ブログもしているんだよ〜
家康くん♥
家康くんとお友達になりたい人は
みてみてね( ´ ▽ ` )ノ
2013年06月11日
朝から★鯛のお刺身
朝から
どーーーん
鯛のお刺身〜(=^x^=)

どーんっと言うほどの
量じゃないか(^◇^;)
父が一週間の入院を終え
帰ってきた次の日
ご近所の方が
朝から退院祝いで
もってきてくれました。。
お魚屋さんで
捌いたばかりだって。。
朝からでも
食べれる(笑)
んまいっ(=´∀`)人(´∀`=)
2013年06月10日
今までの★どのスイカサイダーより
濃いっ(*´艸`)

新製品~(・・?))
なかなかやりますね〜
まさに
スイカだーーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
さくらんぼサイダーは
ヤマザワでも見たけど
スイカサイダー
尾花沢道の駅売ってたぁ
缶のデザインもかわいいし♥
お気に入りヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2013年06月10日
ひとり★ドルチェ
これまた後輩に
もりわじん展のあとは
ドルチェに〜っd(゚ε゚*)
と
言われたので
早速
行ってみたよ
徳内記念館から
ほど近い場所にありました。
かわいいお店( ´ ▽ ` )ノ

わくわくヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ケースにへばりついて
後輩が言う
なんてらのなんてら
というケーキをさがしてみたけど
らしきものが
見当たらず(笑)
ネタ用に
ババ
というケーキを頼んだら
アルコールがかなり強いとな。。
弱い人だと顔にでるくらいとな。。
強いから大丈夫です♬
って
言ったんだけど
かなりラム酒入ってるので…
(´・_・`)
酒気帯びになるくらいですか
と
どうしても食べてみたいわたし(笑)
うーん
ほんとにお酒かなり入ってるので〜
なかなか
オッケーがでないっ(笑)
お店の人も困ってたので
違うケーキにしました( i _ i )
お持ち帰るにも
このあとまだまだ寄り道するし〜
今回は断念( ̄ー ̄)
このケーキは
確か
パリブレスト
だっけかな
まるで違ってるかも(笑)

たっぷりの
アメリカンで
そよそよ緑を見ながら
すごーくのんびり
スイーツタイム♥
おひとりさま
けっこう多かったかな
店内もかわいい♥
ちょっと
のぞきっぽい写真だけど(笑)

いいとこ
教えてもらっちゃったヾ(@⌒ー⌒@)ノ
次回は
だれかの助手席乗って
ババ食べたーい

2013年06月09日
最上★徳内さん
はじめまして〜( ´ ▽ ` )ノ

なにをした方でしょうか(笑)
北方探検の先駆者だそうです。。
このお庭
遠くからみると
北海道と北方領土を配した池になってるんだって

お池これしか
写ってないけど(笑)
心地よい風に吹かれながら
お庭散策ヾ(*´∀`*)ノ

プロペラ~(・・?))

蝦夷地を開発するために
徳内さんはアイヌ語も習得したそうな。
で
アイヌの館

だ•だれもいないんだけど
ちょっと
不気味…(・・;)
入り口〜

いきなり熊がお出迎え〜

ふむふむ
アイヌの住居を再現したのね
ふむふむ

中に入れたけど
やめときました。。
では
徳内さん
さようならぁー(・◇・)/~~~

職場にあった無料券で行ったんだけど
職場名が書いてあったので
見学してたら
偉そうな人が…
あっ
偉そうなやつとかいう意味じゃなく
偉いひとらしい方が近づいてきて
挨拶されました(笑)
ごめんなさい
ぺーぺーの私で。。(・・;)
徳内さんのビデオ観てたら
お茶まででてきたよ(・・;)(・・;)
他のひとにはないぞ

げーーー
ごめんなさい
へたに職場名出したために
気をつかわせてしまい、もっけでした。
300円の入館料(笑)
次回は払ってはいろーっと。。
もりわじん展
縁側ごろつき市
フリーマーケットを庭園でするそうです。
げんかつぎおみくじは
次回、6/15.6/16だそうです。
2013年06月09日
もりわじん展★最上徳内記念館
やっぱり動いてないと
死んじゃう〜っ
って
マグロかっ‼(笑)
昨日はあり得ないくらいの睡眠で
充電完了したので
おでかけ〜☆〜(ゝ。∂)
後輩が
すごーく面白かったって
かわいく力説してたので
よーし
行ってみようっd(゚ε゚*)
はるる号始動です
村山市の最上徳内記念館へ〜
実は



猫ちゃん100体(=^x^=)
おみくじをひくと
自分に合った猫ちゃんの番号が…。
その猫ちゃんの写真は
撮ってもいーんだって(*^◯^*)
私のはこれっ(*´艸`)
《おどろう》(笑)


ろうそく持った猫ちゃんです

かわいい♥
ハガキもほんわり♥

徳内記念館内は
のちほど〜。。
そしてそして
後輩おすすめのケーキ屋さんに
いってきまーす(=^x^=)
い〜の〜
まったり休日( ´ ▽ ` )ノ
2013年06月08日
見つけた★見つけた
スイカアイス〜(*^◯^*)
見つけた〜

まったりした
シャーベット系(=^x^=)
いつも
変則的ななのに
なぜか
今週は
月〜金までフル出勤の土日休みヽ(o`皿′o)ノ
いつも平日休みを楽しんでる私は
土日休みの使い方がわからなーーい
事務所の引越しもあったし
なんだか
めずらしく相当お疲れ(笑)
出かけたいとこあるのにぃーーー
いけない(・・;)
出かけるスイッチが入れば
すぐなんだけど
スイッチおせなーいd(゚ε゚*)
たまには
おとなしく
してよっかなぁ(。・w・。)
2013年06月05日
机の中が★女子(笑)
昨日
事務室のお引越しで
机の中を
片付けてたら
新しくきた24歳の女の子に
わぁー机の中、女子ですね〜♥
って
褒められました(*^◯^*)
ん~(・・?))
褒めたのかどうかわからないけど
まあ
褒められたことにしよう

近くにいた同僚男子
まぁ
女の子だよね…男じゃないよね
と…。
どーなんだ(笑)
で
昨日は
大嫌いなズボンをはいて出勤
ズボンをはいた私は
私じゃないらしく(笑)
二度見されたり
誰かと思った〜と
言われたり
はるるさんじゃなぁーい
と言われたり
なんともまぁ
落ち着かない一日だったよ
ズボンなんか持ってないから
娘のクローゼットあさって
はいてみた(笑)

汚くなってもいい格好って
どんな格好やんと
脱いだり着たり〜

実家に寄ったら
母も
脱いだり着たりやってる(笑)
これは
母譲りだ絶対っ‼
して
これ
おばさんくさい色だよねー
って……。(・・;)
てか
おばさんでしょーーーーーーー!
いやいや
十分おばさんだからっ(笑)
普通に似合ってるってば

ふむふむ
あの歳になっても
やっぱり
おばさんくさいのは着たくないんだ(笑)
まぁ
いくつになっても
女子なんですなぁ(笑)