2011年05月19日

中山町★柏倉家住宅

今日の目的は…
こちら

去年
観覧時間が過ぎてて
見れなかったのが

心残りで…

ようやく行ってきました。

山形藩主の大庄屋を勤めた旧家

柏倉九左ェ門家





門をくぐると

4000坪の敷地に
350坪の江戸中期の茅葺き屋根の建物

中山町★柏倉家住宅



座敷から見るお庭も
すばらし~(*^∇^*)




四季折々いろんな
景色が楽しめそう




お庭を一周
散策できます




一番のみどころは

21畳敷の広間に
どど~んとある仏壇


火事などから
守るために

蔵の中に仏間があるんだそうです


まわりにも
数軒の柏倉家があり

伝統的な
農村風景を感じられる散歩道に
なってます



ネコのチイちゃんが待ってますよ~


そよ風が気持ちいい日に

お散歩してみてね





同じカテゴリー(◆ぷちぷち旅(県内))の記事画像
丸池様〜★suisui〜
再チャレンジするも★……。(笑)
方向感覚が★崩壊するのだ
灯台へ★GO!!
大山★上池のハス
高館山へ★GO!!
同じカテゴリー(◆ぷちぷち旅(県内))の記事
 丸池様〜★suisui〜 (2013-08-28 12:15)
 再チャレンジするも★……。(笑) (2013-08-27 20:15)
 方向感覚が★崩壊するのだ (2013-08-21 06:58)
 灯台へ★GO!! (2013-08-17 08:17)
 大山★上池のハス (2013-08-16 20:38)
 高館山へ★GO!! (2013-08-16 06:50)


この記事へのコメント
こちらにでしたか

一度入った事あります

素晴らしいお庭よね

やっぱり内陸弁わがんねが
今度お会いしたら、内陸弁ベラベラしちゃおうか


私も、午後振休の時、庄内までかっ飛ぼうかと、思いますよ

運転好きだから
Posted by ゆきんこ at 2011年05月19日 22:50
ゆきんこさん

ここも
ようやくたどり着きました~

DVDつけてもらったら秋口もまっかな紅葉の絨毯で綺麗でしたよ~

内陸弁同志って
すご~(*^∇^*)

うん
今度内陸弁ベラベラしちゃりまくってみて

運転楽しいよね
Posted by はるる at 2011年05月20日 04:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。