2013年09月02日
天鏡閣★
猪苗代湖から
ちょっと山の方へ
国指定重要文化財
天鏡閣
にいってきました。
ここも
昔の研修旅行できたところ(o^^o)
鏡台を是が非でも見たい♥
若い時
鏡台の前にすわって
お姫様ごっこして
写真撮った記憶が…(笑)
いやいや
今はしませんからっ( ̄^ ̄)ゞね(笑)
明治時代
有栖川宮威仁親王殿下が
東北地方をご旅行中
猪苗代湖の風光の美しさを賞せられて
別邸を建設したのだそうです

食堂や応接室

各お部屋のマントルピースも
それぞれデザインが違ったり
どのお部屋も優雅〜♥

昔の電話や階段

水回りも素敵〜♥

天井も

ベランダへの廊下も

とにかく
気品があって豪華


そして
ありましたありました
鏡台♥

まえはすわって撮れたのに
お部屋にも入ることができなくなっていました。。
保存するためには
しょうがないですよね
マントルピースがいっぱいあるから
こんな煙突もいっぱい
屋根からニョキニョキ(笑)


明治のドレスの試着も
できたけど
サイズないと悪いから
やめときました(゚o゚;;
2013年09月02日
今日の★おやつ
今日の職場のおやつは
福島みやげの
赤べこクッキー
と
柏屋の薄皮饅頭
と
実習生のかたから頂いた
福田屋の芋ようかん

盛りだくさん(o^^o)
だだちゃ豆ようかんも入ってた
ヾ(*´∀`*)ノ

新しくでたのかな(^O^☆♪
芋ようかんみたいに
ドカンと
おなかにはきません(笑)
豆の
味がしっかりして美味しかったよー
ヾ(*´∀`*)ノ
2013年09月02日
会津料理★こづゆ
会津料理ってなんだろーー
って
みてみたんだけど
ニシンの山椒煮
棒だら煮
田楽
馬刺し
わっぱ飯
うーーん
わたし的には
ソソられるものが…ないっ(゚o゚;;
ひとつだけ
気になった『こづゆ』
ちょうど
ホテルのバイキングにありました
ヾ(*´∀`*)ノ

野菜やキノコがたくさん入った
すまし汁なんだって
美味しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
真似っこしてみよーっと。。
今回の旅〜
まともに食べたの
ホテルのバイキングと
夜の居酒屋のサラダ系(笑)
豆腐のサラダとたたききゅうり

サーモンとアボカドのカルパッチョ

夏になると胃弱な娘…
おしゃなカフェも行きたいから
結局
お茶したりケーキ食べたりで
おなかいっぱいになって
食べるチャンスがなくなる(笑)
まぁ
私もダイエットしてるし
ちょうどいっかー
って
旅〜って食べ過ぎになりがちだけど
どこか
小腹が常にすいてる旅となりました(笑)
(;゚∀゚)
磐越道の阿賀野川SA
展望台なんぞありました。

木がおっきくなりすぎかな
よく見えない阿賀野川〜(笑)
なにも書いてない(゚o゚;;

小出しに
まだまだ福島の旅つづきまーす